緊急事態宣言中にもかかわらず、東京、まだまだ感染者数が多い。

本日412名。

一時期に比べたらこれでもうんと少なくなったのだろうが、私の住んでる県なんかからすればケタが違う。

 

テレビのニュース、必ずと言っていいほど東京での街角インタビューが流れる

「この人出、どう思いますか?」

「人、多いですよね。怖いです」「全然減っていませんよ。これじゃあ感染は収まらないですよ」

…このやりとりを聞くたび思う。

答えているアナタ、アナタも「減っていない状況をつくっているうちの一人」ではないか、と。

 

本当は家で仕事がしたいのに出勤せざるを得ない人がいることもわかる。そういう人たちからすれば、それこそ不要不急で出歩いている人は止めてくれ、と言いたくなるだろう。

だけどなぁ…… 

 

ワクチン接種に向けて、各地、さまざま具体的になってきた。

接種場所、設備、人員、接種シュミレーションetc.etc. 

もともとこんなに早くできたワクチン、安全性は確かなのか、短・中・長期にわたって副反応はないのか疑問だったが、最近、別の疑問がわいてきた。

実際、効果、あるのか? 接種が先行している国々、効果が出ているのか? いや、効果が出るのは接種後1年も2年も後なのか?

全然わからない。そのあたり、全然情報が流れない。

だけどなぁ……

そういう情報に触れもせず、接種に向けて外郭が着々と固まっていくことに、ものすごく違和感があるんだけど。

 

 

ナミダのクッキング - にほんブログ村