近所のスーパーに行ったら、おいしそうな赤玉ねぎがお値打ち値段で売っていた。

さっそく一個、かごにin。
 
他にも、こんな野菜たちが····
赤かぶ。そしてうるい。
は?  うるい?
うるいってなんだ?
私は初めて見た。
根っこの方、断面はネギみたい。
 
その場でググって見た。
癖がなく独特な歯応えらしい。軽く湯がいて酢味噌で食せ、とある。
かなり値が張るのだが、誘惑には勝てなかった。
 
赤かぶもしかり。
ただいまぬか漬けにトチ狂っており、これを漬けてみたらいけるんじゃないだろうかという囁きに負けてしまった。
 
···てなことで、他にもほうれん草やらスナップえんどうやらなすやらキュウリやら、カート内、野菜だらけにしてレジへ。
レジスタッフ、男子学生っぽいアルバイト君。赤玉ねぎを手にして手が止まった。赤玉ねぎとレジ機のパネルを交互に見つめて、しばし固まっている。
そしてようやく顔を上げ、言ったのは
 
「これは何ですか?」
 
彼は赤玉ねぎを知らなかった。
そうか、知らないのか。
きっと赤かぶも知らないだろうな。
野菜とはあまり関わりのない生活してんだろうな···などと、余計なことまで勘繰ってしまった。
 
ともあれ、自粛生活・巣ごもりで、我が家はいつも野菜があふれるようになった。肉や魚より、野菜の方がお金がかかる気がする。
だけど、野菜好きゆえ、やむを得ない。
 
うるい、楽しみ♥️
 


ナミダのクッキング - にほんブログ村