昨日は出勤日だったのだが、全く「最悪」だった。
うちの職場のレイアウトは、ざっくり分けると「会議室」「応接室」「実務室」になっており、スタッフはほぼほぼ実務室で仕事をしている。
昨日午後、オンライン会議があり、担当スタッフ1名会議室使用。ところが、その会議に出る客様が、「自分の会社ではやりにくい」とかなんとか行って、うちの職場にやってきた。
で、この客様1人、応接室使用。
ところが、オトコ後輩S君が午後から出勤してきて、来るなり「これから打ち合わせに客が来るんですが……」と言い出した。
困った。案内する室がないのである。
来るメンバーを聞いたら、KさんとMさんという「それほど気を遣わなくてすむ人たち」だったので、やむを得ず実務室の丸テーブルで、ということになった。
…これだけなら、特別問題はなかった。
ところが、来るメンバーはKさん、Mさんだけではなかった。プラス3人、やってきたのである。その上、在宅日のオトコ後輩E君まで出勤してきてしまった。つまり、実務室にまで私含めて8人いる、という状態になってしまったのだ。
完全に「密」。「密」以外の何物でもない。おまけに打ち合わせ組6名は、丸テーブルの許容範囲を超えているのに、みんながみんな、しゃべり出す……
コロナ禍前はこんな光景、当り前だったが、今はとにかく息苦しい。
こっそり玄関を開けた。自分の近くの窓も少し開けた。それでも息苦しくてたまらない。
そのうち、怒れてきた。
昨日の出勤当番は私だったのである。本当は、私一人のはずだったのである。打ち合わせが入ったなら入ったで連絡してくれれば、私は出勤しなかった。あるいは、午前中で帰るよう、仕事を選別した。
客様もスタッフも、危機感に温度差がありすぎる。手指消毒はしないわ、途中でマスクは外すわ、マスクせずに入ってきて、途中で思い出したようにマスクするわ。
「マスクなしの人・手指消毒しない人入室禁止」にしてもらいたい。もっと言ったら、入室時、検温も義務づけてほしい。
第3波と言われても、連日感染者数の記録を更新していても、慣れちゃってる。
この緩みはひどすぎる。