数日前、知人からメールが来て、以来、すごく気が重い。
メールの内容は「YouTubeを見てください」。
ご本人が出演しているYouTubeなんだけど。
一年ほど前、私はこの人の言動に猛烈に腹を立て、それから徐々に離れていった。
相手に全く悪気はなかった。むしろ、仕事柄、当然の言動だったとも思える。だがその場は「仕事をする場」ではなく、私と彼女は「受講生」という同等の立場だったのだ。
いかんせん、講義の内容自体が彼女の仕事と直結していた。というより、直結しているからこそ受講していたと思う。
そのこと自体は間違っていない。
今回のYouTube出演も彼女の「仕事」であり、知り合いにPRするのは当然といえば当然だ。
だけど私は見たくない。
彼女に対する腹ただしさ、プラス、彼女の仕事の質的レベルがよくわからない。私個人の好みで言えば、ちっとも価値を感じない。
気が重い理由は「見たくないから」、そして「見ないから」。だから「どう返信したらいいかわからないから」。結果、「返信していないから」。
あたりさわりなく「情報、ありがとう」だけで済ますか。
あるいは見ないけど「見ます」と返信するか。でもそのあと、感想を求められたらどうすればいいのか。
あるいは「すみません。ちょっと忙しくて見られません」はどうか。しかしこれはあまりに嘘くさい。
…などと様々考えているうちに時間が経ち、返信するタイミングを逸してしまった。
結局、メールを無視したという最も礼儀知らずなずるい状態に陥っている。
大変、気重。