スイミングトモMさんから、自家製の黒いししとうをいただいた。
···え?黒いししとう?
ほんと、黒いのよ、ししとうが。
ハロウィーンか(@ ̄□ ̄@;)!!
もしかして、「不良品」(@ ̄□ ̄@;)!!
ネットで調べたら、「黒ししとう」って本当にあるじゃないの。
茹でると緑色に変わるらしいのだが···
うわっ、本当に緑色になったわ(*´∀`)♪
黒色はアントシアニンの色で、疲れ目にいいらしい。
最近、ドライアイ気味なので、これは嬉しい(*´∀`)♪
ゴマ油で炒めてちりめんじゃこか塩昆布であえたらどうか、と思ったが、つまみ食いしてみたら肉厚でそのままでもすんごくおいしいので、シンプルにゴマ&かつおぶしであえてみた。
そんなこんなで、今日の晩餐。
ちなみにこの器、鞠子作。昔、ろくろを回して作ったのでアル。
そしてその左。茄子の田楽風。
茄子もMさんにいただいた。
生野菜はベビーリーフ+ニンジン+大根+玉ねぎ+ブロッコリー+ミョウガ+ミニトマト+きゅうり。
あとは里芋とイカの煮物。
それから、べったら漬け(←白くて光が反射してしまった)と生姜の漬物。
ベジタリアン寄りの私には、ビールの肴的に最高のラインナップ(^-^)v
Mさん、いつも自家製野菜&果物、ありがとうございますm(__)m
食べきれないときは、職場の大家族さんにおすそわけしています。
黒ししとう、めっちゃおいしかったです。


