ナミダのクッキングNo.2890 | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

我が家のパソコンに電源を入れると、トップ画面に『Microsoftニュース』が出てくる。

そこに今日、「河合奈保子がウンヌンカンヌン」という見出しを見た。

ん?河合奈保子?懐かしい…と思って、つい、観てしまった。

そのニュースは、河合奈保子他、80年代アイドルと言われる人々の「今」と「昔」のアップ写真を並べて出す、というものだった。

 

いゃあ、芸能人って、本当に気の毒な仕事。

特に「美しさ」や「かわいさ」で売ってきた人は気の毒。

本当にそう思った。

 

芸能人だって、「年はとる」のだ。変わって当然なのだ。

 

「河合奈保子」と名指しされていたので、河合奈保子が出てくるまで、エンエン観てしまった。

観ながら、ハラまで立ってきた。

だって、明らかに「違う人」が載っていたり、若いころと今の写真が左右反対に載っていたり、チェックが十分になされていないんだもん。

それよりなにより、こういうニュースをつくって配信する目的はなんなのか。

 

多くの人に「見られる」ことが仕事なんだから、この手のデータが流布するのは宿命と言ってしまえばそれまでだけど、なんだかすごく後味が悪い。

木村花さんも芦名星さんも竹内結子さんも、ネット上での「こういうこと」と100%無関係、とは思えない。