緊急事態宣言が解除されてもウイルスがなくなったわけではない(←吉村大阪知事も言っていた)。
だが、「解除」という言葉の魔力に抗うことは難しい。
なんとなく、なんとなく、全てが緩み出している。

今日は週一の全員出勤日だったのだが、宣言発令中から「危機感薄」なヤカラはますます「薄」に拍車がかかっていた。
なんだかんだ、来客も増え始めた。
「来所→即、手の消毒」も不徹底。
マスクを勝手に外してオンライン会議。
その状態で咳はするわ、くしゃみはするわ、鼻はズルズルするわ。

····正直、逃げ出したかった。

この危機感の差にものすごくストレスがたまる。
これが家庭内だったら、お互いどんなにしんどいだろう。コロナ離婚もわからなくないな。

職場は他人の集まりで、自分の価値観ばかりを押しつけたらうまくいかないことは重々理解しているが、「手洗い・マスク着用・風邪症状のあるスタッフはもちろん、客も来ないようにする」の徹底を求めるのは、神経質にすぎるんだろうか。