ナミダのクッキングNo.2674 | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

我が家の近くに、おじいちゃんが一人で住んでいる古い家があった。
そのおじいちゃんが亡くなったか、子どもたちに引き取られたかで家は無人に。
しばらくして、取り壊された。
そして、あっという間に一戸建が完成。「絶賛分譲中・見学大歓迎」ののぼり旗が、いくつもはためきだした。

このあたりねぇ、決して条件はよくない。
何しろ坂道だらけ。
スーパーもコンビニもドラッグストアも遠い。
車がないと、生活できない。
この家、売れるのか? たぶん売れない。

…との私の予測に反し、即「売約済み・御礼」と貼りなおされ、のぼり旗は撤去された。

まあ、意外。
こんな不便なところでも買う人、いるんだとちょっとびっくりした。
どんな人が買ったのかしらん。興味津々。

ところで、
そのよにびっくりしたのが、半月ほど前。
今朝、歯科に行くため歩いてその家の前を通ったら、また「絶賛分譲中・見学大歓迎」ののぼり旗に戻っているのに気がついた。
えっ!あっという間に売れ、あっという間に解約?

何があったのか、なぜ気が変わったのか、違約金はいくらなのか、どんな人がこんな妙なことしたのか……膨らむ想像。

何がどうなっても興味津々な私。
全く『家政婦は見た』そのもの。