うちの事務所が入っているビルの階下1階、ずいぶん長い間「空き家」になっている。
会うたび大家さんが「借り手がなかなか見つからない」とお嘆きになる。
このビル、建てられた当初はずいぶんスタイリッシュな建物だったのだ。
パッと目を引くおしゃれな形、コンクリート塗りっぱなしの壁。目の前には、建物同等の広さの庭がしつらえられ、四季折々楽しめる。池もある。
だが、そのおしゃれさがアダとなった。
各階とも、形が「馬蹄形」で、無駄が多いし使いにくい。断熱効果も保温効果もよろしくない。もちろん、経年劣化もあってマイナス要素、増すばかり。
セミナー屋さんやエステや岩盤浴、今まで何度も出入りした挙句、ただいま空室。
実は少し前、まとまりそうな話があるにはあったのだ。
複数の美容師さんが分割して借り、「プライベートスペースタイプの美容室」として使うのだと聞いた。
そんな美容室、この田舎でやっていけるのか。
・・・やっぱり、ダメだったらしい。
そんなこんなで、借り手がつかないまま、今日から工事業者さんが入りだした。
なんでも、「内部を何もない状態」にするのだそうだ。
一日中、ガンガンと音はするしお尻に響く。上からのぞくと、続々と見たこともない大きな金属部品や木製品が運び出され、庭に山積している。
相当費用がかかるに違いない。
ところで、作業をしている人、オール外国人。
更地様にした方が、借り手が見つかりやすいのか?
「オハヨオゴザイマス」「コンニチワ」…たどたどしい日本語が、なんともわびしい今日一日だった。
会うたび大家さんが「借り手がなかなか見つからない」とお嘆きになる。
このビル、建てられた当初はずいぶんスタイリッシュな建物だったのだ。
パッと目を引くおしゃれな形、コンクリート塗りっぱなしの壁。目の前には、建物同等の広さの庭がしつらえられ、四季折々楽しめる。池もある。
だが、そのおしゃれさがアダとなった。
各階とも、形が「馬蹄形」で、無駄が多いし使いにくい。断熱効果も保温効果もよろしくない。もちろん、経年劣化もあってマイナス要素、増すばかり。
セミナー屋さんやエステや岩盤浴、今まで何度も出入りした挙句、ただいま空室。
実は少し前、まとまりそうな話があるにはあったのだ。
複数の美容師さんが分割して借り、「プライベートスペースタイプの美容室」として使うのだと聞いた。
そんな美容室、この田舎でやっていけるのか。
・・・やっぱり、ダメだったらしい。
そんなこんなで、借り手がつかないまま、今日から工事業者さんが入りだした。
なんでも、「内部を何もない状態」にするのだそうだ。
一日中、ガンガンと音はするしお尻に響く。上からのぞくと、続々と見たこともない大きな金属部品や木製品が運び出され、庭に山積している。
相当費用がかかるに違いない。
ところで、作業をしている人、オール外国人。
更地様にした方が、借り手が見つかりやすいのか?
「オハヨオゴザイマス」「コンニチワ」…たどたどしい日本語が、なんともわびしい今日一日だった。