先回の甲状腺エコーから2ヶ月経過、そろそろ耳鼻科に…と思っていたのだが、なかなか行動できなかった。
どうせ行くなら、ついでにインフルエンザの予防接種をしよう、という思いがちらちらしていたため。
予防接種が怖い私は、そのせいで検査に行けぬという本末転倒状態に陥っていた。
…のだが、先週末から、どうもまたノドがおかしい。
痛い、というほどではないのだが、不快感がどうにも消えない。
ま、これは早めに診てもらった方がいいかな、どうせ甲状腺検査もあるし。
じゃインフルは???
インフルのせいで仕事に穴をあけようが、演奏会に出られなかろうが、声楽レッスンが受けられなかろうが、コンサートチケットがパアになろうが、それはやむをえない。だが諸事情あって、今年は何が何でも「私はインフルエンザにかかってはならない」。
ようよう決断した。(インフル予防接種ごときで大げさな、とお思いだろうが、本当に注射が怖いのデアル)
耳鼻科に行った。
甲状腺エコー所見は前回と変わらず、とりあえず釈放。
ノドの不快感は、気管支に軽い炎症があるとのことで、ルゴール塗布・ノド&鼻吸入・薬処方。
インフルは、予約→予約日以降に接種、という手順が必要だと言われ、予約票を出した。
先生に、「初めて打つんですけど、打った後、えらいですか?」と聞いたら(←本当は、注射は痛いですか、と聞きたかったんだけど)、先生、にべもなく言い放った。
「全くえらくありません」
本当か? それ、本当?
本当であろうとなかろうと、明日、いよいよ初体験…
…と思ったのだが、耳鼻科から戻ったとたんにものすごく鼻水・鼻づまりが激しくなった。
え?これ、何?
まるでピーク時の花粉症症状。
もしかして、明日の接種はムリ?
別に明日でなければならないわけじゃないけど。
打つなら早く済ませたい。効くまでに2週間ほどかかる、っていうし。
もしかして、打つな、ということ?(←まだ、不安)
ああ、いろんな意味で、情けない。