今朝、大雨の最中、エクステンションカレッジに向かうためJR駅へ。
コンコースでクラフト展が開催されるらしい。「店主」たちが自分のブースに、思い思いの飾り付けを施していた。

ちらりとみたら、なかなか個性的なアクセサリーがある。
帰り、是非寄ろうという気になった。

…なので、ますます台風が近づいた昼過ぎ(←実は熱帯低気圧に変身していたのだが)、わざわざそのコンコースを通った。
若いクリエーターたちが作った革細工やくみひも細工、陶製品や木工品などの、面白いお店が並んでいる。

だが、大雨&強風のせいか、客がいない。
歩いている人も少ない。
閑散としている。
暇な店主たちは、みな、座り込んで、スマホに熱中していた。

…なんだか、全くおかしな光景。

革製の筆入れがすごく気になったが、声をかけるのも憚られるような感じで、諦めた。
机上で立つようになっているデザインが珍しく、お値打ちだったんだけどな。
今、思えばいまいましい。
一斉スマホが恨めしい。