【人それぞれ・3題】
(1)ひとり旅
職場のオトコ後輩の奥さんが、喫茶店で応募した日帰りバス旅行に当選した。
無料で行けるが、行きか帰りに「毛皮工場」や「ジュエリー工場」の見学がくっついている。
営業目的ミエミエだが、毅然としていれば何ら問題なく、楽しめる。
ところがこの奥さま「行きたいけど、一人はイヤ」なのだそうだ。
それで結局、オトコ後輩も参加することに。
つきそう人も値打ちな参加費なので、お得ではあるのだが。
ひとり旅なんて、ありえない…それが私には、信じられない。
むしろ私など、ひとりほど気楽なものはない、と思っているのに。
本当に、人、それぞれなんだ…
(2)金額先にありき
先週末、行きつけの美容院に行ったときのこと。
帰りがけ、出されたお茶を飲んでいたら、新しく入ってきた客様の「6,000円の範囲でできる施術をしてほしい」と言う声が聞こえてきた。
見れば、私と同年代のオバサン。
カラーが取れかかり、痛んだセミロングの髪を、無造作に束ねていた。
希望としては、カットしてパーマをかけたいらしい。
しかし、パーマ&カットは「シャンプー・ブロー」がセットされた料金設定になっており、消費税を入れると6,000円ではおさまらない。
店長がその旨、説明したら、この客様は「ならば、頭頂部だけパーマをかけてほしい」とおっしゃった。
だがしかし、この美容院、部分パーマにしても6,000円ではおさまらない。
美容院に行くと、確かにお金はのす。
しかし、パーマにせよカラーにせよ、複数のスタッフが2時間以上、手をかけるのだ。その人件費を考えただけでも、私など「やむを得ないか」と思ってしまう。
それにしても、金額先にありきで要望を伝える美容院のお客に初めて出会った。
驚いたと同時に、なんだかとっても切なかった。
そして、どうなったか。結果が出ないうちに、私は美容院を出た。
(3)多大な苦痛を伴う仕事
決していいと思わぬことを「さも、よいもの」のように大げさに書くこと。
あまりにもばかばかしい議論の内容を、「充実した内容だった」ように盛って書くこと。
何の意義も感じない項目について、延々議論すること。
etc.…etc.…
私には多大な苦痛を伴う仕事の数々を、すんなりと、もしくは嬉々としてテキパキこなすヤカラがうちの職場にいる。
全く関心してしまう。
決して私にはできない。自己崩壊してしまう。
本当に本当に、人はみな、それぞれなんだ…
(1)ひとり旅
職場のオトコ後輩の奥さんが、喫茶店で応募した日帰りバス旅行に当選した。
無料で行けるが、行きか帰りに「毛皮工場」や「ジュエリー工場」の見学がくっついている。
営業目的ミエミエだが、毅然としていれば何ら問題なく、楽しめる。
ところがこの奥さま「行きたいけど、一人はイヤ」なのだそうだ。
それで結局、オトコ後輩も参加することに。
つきそう人も値打ちな参加費なので、お得ではあるのだが。
ひとり旅なんて、ありえない…それが私には、信じられない。
むしろ私など、ひとりほど気楽なものはない、と思っているのに。
本当に、人、それぞれなんだ…
(2)金額先にありき
先週末、行きつけの美容院に行ったときのこと。
帰りがけ、出されたお茶を飲んでいたら、新しく入ってきた客様の「6,000円の範囲でできる施術をしてほしい」と言う声が聞こえてきた。
見れば、私と同年代のオバサン。
カラーが取れかかり、痛んだセミロングの髪を、無造作に束ねていた。
希望としては、カットしてパーマをかけたいらしい。
しかし、パーマ&カットは「シャンプー・ブロー」がセットされた料金設定になっており、消費税を入れると6,000円ではおさまらない。
店長がその旨、説明したら、この客様は「ならば、頭頂部だけパーマをかけてほしい」とおっしゃった。
だがしかし、この美容院、部分パーマにしても6,000円ではおさまらない。
美容院に行くと、確かにお金はのす。
しかし、パーマにせよカラーにせよ、複数のスタッフが2時間以上、手をかけるのだ。その人件費を考えただけでも、私など「やむを得ないか」と思ってしまう。
それにしても、金額先にありきで要望を伝える美容院のお客に初めて出会った。
驚いたと同時に、なんだかとっても切なかった。
そして、どうなったか。結果が出ないうちに、私は美容院を出た。
(3)多大な苦痛を伴う仕事
決していいと思わぬことを「さも、よいもの」のように大げさに書くこと。
あまりにもばかばかしい議論の内容を、「充実した内容だった」ように盛って書くこと。
何の意義も感じない項目について、延々議論すること。
etc.…etc.…
私には多大な苦痛を伴う仕事の数々を、すんなりと、もしくは嬉々としてテキパキこなすヤカラがうちの職場にいる。
全く関心してしまう。
決して私にはできない。自己崩壊してしまう。
本当に本当に、人はみな、それぞれなんだ…