1週間ほど前、事務所にいらしった客様I社長が、会議室備えつけのおんぼろな黒板を見て、「割安でホワイトボードにできる」旨の提案をしてきた。
ま、それもよかろうということで話が進み、一昨日1時に下請け業者さんが下見に来る手はずになっていた。
だが、業者氏、来ず。
I社長も何も言ってこない。
私たちとしては、喫緊の修繕ではないため、そのままほっておいた。
ところが、昨日、オトコ後輩が別件でI社長に会ったとき、この方は「業者が来なかった」ことを全く知らなかったことが発覚した。
怒ったI社長、その場で急いで業者氏に連絡した。
そして来なかった理由を聞いて、私、思わず笑ってしまった。
「場所がわからなかったから引き返した」
信じられない。
自慢じゃないが、うちの事務所は「ものすごくわかりやすい場所」にある。
目印となるコンビニも銀行もドラッグストアも省庁の建物もある。県道からも丸見え。大きな看板もある。
よしんばわからなければI社長やうちに電話してこればよい。
今どき、こんな理由で客先に行かない&何の連絡もしないなどということがあるのだろうか。
普通なら、あっさり「よそで頼みます」となるだろうが、間に入っているI社長が客様である以上、そんなわけにもいかない。
さて、今日、ようやく業者氏がやってきた。
なんと、引き返したのもさもありなん…と思えるほどのおじいちゃんだった。
それだけでなく、「すみませんでした」の一言もなければ時候のあいさつもない。
怒れるやら、呆れるやら。
郵便局の時間外窓口で理不尽な要求をし続けるおじいちゃんや、込み合う銀行の駐車場で2台分使って平然と車を停めるおばあちゃん。
最近、こういう老人の姿を立て続けに見た。
お年寄りを大事にする、その気持ちは重々あるが、もう少し、もう少し「お互いに人を思いやる言動」ができないものか。
私自身、この老人たちと同じ年齢になるのもすぐ目の前なんだけど、今のこの思いを忘れずにいたいと改めて思った。
目の端に柔和なしわよる笑顔なり
鞠子
ま、それもよかろうということで話が進み、一昨日1時に下請け業者さんが下見に来る手はずになっていた。
だが、業者氏、来ず。
I社長も何も言ってこない。
私たちとしては、喫緊の修繕ではないため、そのままほっておいた。
ところが、昨日、オトコ後輩が別件でI社長に会ったとき、この方は「業者が来なかった」ことを全く知らなかったことが発覚した。
怒ったI社長、その場で急いで業者氏に連絡した。
そして来なかった理由を聞いて、私、思わず笑ってしまった。
「場所がわからなかったから引き返した」
信じられない。
自慢じゃないが、うちの事務所は「ものすごくわかりやすい場所」にある。
目印となるコンビニも銀行もドラッグストアも省庁の建物もある。県道からも丸見え。大きな看板もある。
よしんばわからなければI社長やうちに電話してこればよい。
今どき、こんな理由で客先に行かない&何の連絡もしないなどということがあるのだろうか。
普通なら、あっさり「よそで頼みます」となるだろうが、間に入っているI社長が客様である以上、そんなわけにもいかない。
さて、今日、ようやく業者氏がやってきた。
なんと、引き返したのもさもありなん…と思えるほどのおじいちゃんだった。
それだけでなく、「すみませんでした」の一言もなければ時候のあいさつもない。
怒れるやら、呆れるやら。
郵便局の時間外窓口で理不尽な要求をし続けるおじいちゃんや、込み合う銀行の駐車場で2台分使って平然と車を停めるおばあちゃん。
最近、こういう老人の姿を立て続けに見た。
お年寄りを大事にする、その気持ちは重々あるが、もう少し、もう少し「お互いに人を思いやる言動」ができないものか。
私自身、この老人たちと同じ年齢になるのもすぐ目の前なんだけど、今のこの思いを忘れずにいたいと改めて思った。
目の端に柔和なしわよる笑顔なり
鞠子