昨日は、お役所に怒っていたが、今日は、某大手企業に憤慨している。
相手はコンタクトレンズ大手のM社(←って、完全バレバレだけど)
M社のコンタクトレンズには、学生時代からずっとお世話になっており、さらに何年か前から毎月、定額支払いすることで何度でもレンズを交換することができるというプランに加入している。
そのM社から、いきなり、表に「重要なお知らせ」と赤書された葉書が送られてきたのである。
裏を見たら、「月額費用等の引落し日に関するご案内」とある。
で、読んでみると…
「弊社の事務手続き上」という理由で「今月の引き落としがされないことが判明した」ので、来月まとめて2ヶ月分引き落としする、という内容なのである。
「お知らせ」といい「ご案内」といい、文面といい、「弊社のミスで」というニュアンスは全く感じられない。
むしろ、「弊社は悪くないがこうなってしまった」と受け取れる。
普通、こういう場合、「月額費用等の引落についてのお詫びとお願い」ではないのか。
私ならそうする。
それよりなにより、いったい、どうしてこういうことになったのか、「弊社の事務手続き上」では全くわからない。
もちろん、これまで一度もこんなことはなかった。
なにかセキュリティ上で問題があったのではないかと、ものすごく不安に思う。
今日、M社のお問い合わせTELや、マイページからのメールは一切、シャットアウトされている。
くしくも、スターバックスが人種差別に関することで非難を受け、全店一斉休業して研修したというニュースが流れてきた。
企業とは、ミスならミスで正直に公開して、対応策を明らかにすることが、より一層の信頼につながると思う。応援しようという気になる。
M社については、新聞等でときどき報道されるが、社長の経営に対する考え方や会社の取り組みなど、大変好意的に見ていた。
それなのにこの葉書、だからよけいに、正直、すごくがっかりした。
潔い姿勢がさらにファンを呼ぶ
鞠子
相手はコンタクトレンズ大手のM社(←って、完全バレバレだけど)
M社のコンタクトレンズには、学生時代からずっとお世話になっており、さらに何年か前から毎月、定額支払いすることで何度でもレンズを交換することができるというプランに加入している。
そのM社から、いきなり、表に「重要なお知らせ」と赤書された葉書が送られてきたのである。
裏を見たら、「月額費用等の引落し日に関するご案内」とある。
で、読んでみると…
「弊社の事務手続き上」という理由で「今月の引き落としがされないことが判明した」ので、来月まとめて2ヶ月分引き落としする、という内容なのである。
「お知らせ」といい「ご案内」といい、文面といい、「弊社のミスで」というニュアンスは全く感じられない。
むしろ、「弊社は悪くないがこうなってしまった」と受け取れる。
普通、こういう場合、「月額費用等の引落についてのお詫びとお願い」ではないのか。
私ならそうする。
それよりなにより、いったい、どうしてこういうことになったのか、「弊社の事務手続き上」では全くわからない。
もちろん、これまで一度もこんなことはなかった。
なにかセキュリティ上で問題があったのではないかと、ものすごく不安に思う。
今日、M社のお問い合わせTELや、マイページからのメールは一切、シャットアウトされている。
くしくも、スターバックスが人種差別に関することで非難を受け、全店一斉休業して研修したというニュースが流れてきた。
企業とは、ミスならミスで正直に公開して、対応策を明らかにすることが、より一層の信頼につながると思う。応援しようという気になる。
M社については、新聞等でときどき報道されるが、社長の経営に対する考え方や会社の取り組みなど、大変好意的に見ていた。
それなのにこの葉書、だからよけいに、正直、すごくがっかりした。
潔い姿勢がさらにファンを呼ぶ
鞠子