連休前、やっておかなければならない仕事がいくつもある。
今日はそれを全部片付けて…と算段していたのだが、朝から「振込」やら「引出」やら、銀行用を頼まれてしまった。
本音は「昨日、言えっ!」(←昨日、銀行に行ってんだもん)なのだが、表向き、にこやかに了解し、ダッシュでまずは遠い方の銀行へ。

ATM、ナランデル。
予想はしていたが、結構ナランデル。
待つことしばし、ようやく私の番が来て、9,000円ほどお振り込み。
この銀行のATM,振り込み操作をすると、ルーレットが回る。ルーレットが回っていること丸わかりのミュージックがかなりの音量で鳴る。混んでいるとき、イラつく音楽。当たるはずなどないのに…

と思ったら、なんと「当選!おめでとうございます」。
うそ(@ ̄□ ̄@;)!!… 1,000円、当たった!
大袈裟な当選ファンファーレ。嬉しいやら恥ずかしいやら、後ろの人に悪いやら。

だがしかし、この1,000円、もらうのに、何やら書類は書かなきゃなんないわ、免許証を出せと言われるわ、なかなかしちめんどうくさく、時間もめちゃめちゃかかった。

それでもとにかく1,000円、いただき、次の銀行へダッシュ。
ありがたいことに、スイテイル。
ほっとしつつ、細かい金種指定をして、窓口でお引き出し。
すぐ、用意してくれた。そのうえ、「これ、どうぞ」とカウンターに出てきたのは、こいのぼりをかたどったパッケージに入ったスナック菓子。
え? 子どもじゃないし。それに、「お引き出し」なのに。
 
「今日、ご来店のお客様に差し上げています。今日だけですけど」

いつもの女子行員さんが、ニコニコしながらそう言った。

怒りつつ行った銀行だったが、とてもラッキーした。
だが、これで運を使い果たしてしまった気がしないでもない。

え? 1,000円? もちろん入金伝票を切りました。摘要は「振込時ルーレット当選」。(ヘンだけど、これ以外思いつかなかった)。
スナック菓子? これは食べてシマイマシタ。
 
 
 
 
 
 
連休は寝るか歌うか読む・書くか
鞠子