ナミダのクッキングNo.2532 | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

【新年驚き初め三題】(←とうとう何でも「○○初め」になってきた(--;))


(1)殺すぞ発言ー今村西宮市長
読売新聞記者が休日に私有地に入ってきたことにハラを立てて、このよな発言につながったらしい。

マスコミの横暴な取材は充分想像できる。
堪忍袋の緒が切れるほど、マスコミに対し、他にも何かあったのかもしれない。

人間は怒る。
心の中では、自己嫌悪に陥るほど残忍なことや汚いことを考える。
「そんな恐ろしいこと、一度も考えたことがない」という人は、逆に信用できない。

だが、市長のように口に出してしまうと、途端に品性を疑われる。

…人間はややこしい…


(2)眠らせてお尻に入れ墨
43歳の男が、女性にテキーラやウオッカを飲ませて泥酔状態にし、その間にお尻に入れ墨をした。
「オレの女だ」という証明のため、自分のイニシャル「N」を入れたらしい。

…それこそ本当に谷崎潤一郎『刺青』そうろうではないか。

その女性への激しい執着なら「愛の美談」的な理解もできるが、「他の女性にもやった」と聞いて、がっかりした。

それも、「安全ピンとフェルトペンを使って」。

…やっぱり、単なる「自己顕示欲」か。
ますますがっかりした。

ところで、
強いお酒で泥酔すれば、痛みは感じないのか?
疑問だ。もちろん、試してみたりはしないが。


(3)シジュウカラの文法(←最後ぐらいは新春にふさわしく(*´∀`)♪)

「ピーツピ」…天敵だ!警戒しろ!
「ジャージャー」…蛇がいる!
「ヂヂヂヂ」…集まれ!

シジュウカラは、これらを組み合わせて鳴く。
ただし、語順を替えると反応しない。

京都大学研究員・鈴木俊貴さんの発見。
ここに至るまで、山のなかでどれほど粘ったのだろう。
たぶん、気が遠くなるくらい…

そいえば、
(1)の今村市長も、確か京大出身。
…当たり前だが、いろんな人がいるものだ。





今朝がたの鴉の一鳴き「殺すぞ」か
鞠子