特に朝晩、寒くなってきた。

顕著に日が短くなった。

 

この前、通りかかったSクリニックの駐車場に、「インフルエンザ予防接種、できます」なる看板が新しく立てられたのを見た。

中に蛍光灯があるらしく、電気をつけたり消したりできるようになっている。

間違いなく、業者さんがつくったものだ。

 

へぇぇ、こんな「一定の季節だけのもの」に手の込んだ看板をつくるんだ・・・と思いつつ、また悩みが深まった。

 

予防接種、するかしないか。

この二者択一、毎年、朝晩、寒くなるころになると、めちゃめちゃ悩むのだ。

 

私は今まで、一度もこの予防接種をしたことがない。

それなのに、インフルエンザにかかったことがない。

今年はヤバイぞ、今年こそかかるぞ、打たなきゃ、打った方がいい…と毎年悩み、結果、打つ時期を逸し、でもかからずにここまで来てしまった。

 

予防接種した後、体調が悪くなるのではないか、という恐れが一点。

それよりなにより、決定的に私は注射針が怖い。

いや、正直言うと、注射も薬も苦手。できる限り、からだに入れたくない。

実は市販の頭痛薬や風邪薬は、一切飲んだことがない。

そのくせ、病気の苦痛も耐えがたい。

 

さあ、どうする。

楽観論→今まで打たなくてもかからなかったんだから、打たなくっていい。

悲観論→そうは問屋がおろさない。何もしなければ、今年こそ、かかる

 

Sクリニックの立派な看板、見たばっかりに、真剣に悩んでいる。

 

 

 

 

二の腕に刺さる針など見てられない

鞠子