私はこれまで一度も髪を染めたことがない。
年のくせに白髪がないのか?
いや、ある。年相応なのか、そうでないのかわからないが、白髪はある。
でも、私はこれからも、決して白髪染めはしないと思う。もともと細くてひ弱い髪質で、染毛剤に耐えられるとはどうしても思えないからだ。
なので現在まで、ヘアマニキュアでカバーしてきたが、これももう限界になってきた。頻繁にマニキュアしなければならなくなってきたからだ。
…悩ましい。白髪が目立ちだすとますます老け感が増す。
少し前、朝刊に「髪染めをやめてから心身ともに解放された」という女性の記事が載っていた。
わかる、この気持ち、ものすごく。
マニュキアして1週間もしないうちに、根元の白い髪が目立ち始めると、いらいらする。
本当に嫌。だったら染めなければいい、と何度思ったことか。
だが、朝刊に載っている女性のように、「白髪が似合う顔立ち」ならばいいが、私は絶対ダメ。似合わない。
…などとさらに悩ましく思っていたところ、今日の朝刊に、こんな広告を見つけた。
「白髪の髪をより美しく見せるトリートメント」
とうとう、こんなものまで出てきたのだ。
出てくるほど、私みたくイライラしてる女の人が多い、ということだ。
また、それをすかさず新商品につなげるメーカーも商魂たくましいと思うのだ。
調べたら、もっとすごいのもあった。
白髪をより美しくみせるために、グレーや黒い部分の髪のトーンを落とすべく、一度、全体を脱色する、というのだ。
…いや、ダメだ。これだとよけいに髪を傷める気がして、私には無理だが。
しかし「美」に対する執念もなかなかすさまじい。
…とさまざまに感心しつつ、私は明日、またヘアマニキュアに行くことになっているのである。
「美」のために己を損ねる虚しさよ
鞠子
年のくせに白髪がないのか?
いや、ある。年相応なのか、そうでないのかわからないが、白髪はある。
でも、私はこれからも、決して白髪染めはしないと思う。もともと細くてひ弱い髪質で、染毛剤に耐えられるとはどうしても思えないからだ。
なので現在まで、ヘアマニキュアでカバーしてきたが、これももう限界になってきた。頻繁にマニキュアしなければならなくなってきたからだ。
…悩ましい。白髪が目立ちだすとますます老け感が増す。
少し前、朝刊に「髪染めをやめてから心身ともに解放された」という女性の記事が載っていた。
わかる、この気持ち、ものすごく。
マニュキアして1週間もしないうちに、根元の白い髪が目立ち始めると、いらいらする。
本当に嫌。だったら染めなければいい、と何度思ったことか。
だが、朝刊に載っている女性のように、「白髪が似合う顔立ち」ならばいいが、私は絶対ダメ。似合わない。
…などとさらに悩ましく思っていたところ、今日の朝刊に、こんな広告を見つけた。
「白髪の髪をより美しく見せるトリートメント」
とうとう、こんなものまで出てきたのだ。
出てくるほど、私みたくイライラしてる女の人が多い、ということだ。
また、それをすかさず新商品につなげるメーカーも商魂たくましいと思うのだ。
調べたら、もっとすごいのもあった。
白髪をより美しくみせるために、グレーや黒い部分の髪のトーンを落とすべく、一度、全体を脱色する、というのだ。
…いや、ダメだ。これだとよけいに髪を傷める気がして、私には無理だが。
しかし「美」に対する執念もなかなかすさまじい。
…とさまざまに感心しつつ、私は明日、またヘアマニキュアに行くことになっているのである。
「美」のために己を損ねる虚しさよ
鞠子