職場のネット関係で、年1回、1,296円支払わなければならないものがある。
何年か前に契約したのだが、その際、支払いは「クレジットカード決済しかダメ」と言われた。
うちの職場は、組織的にクレジットカードは持てない。よって支払は、振込や振替、あるいは現金に限っている。
で、どうしたか。
私の個人カードで決済することにしたのである。
年に1回、決済されたら明細を持ってきて、現金でいただく、という方法。
年1回だし、1,000円程度だし、おまけにポイントは私のものになる、ということで、安易に引き受けたのだ。
…が、これが大失敗。
そうしたことを「今日まですっかり忘れてしまっていた」のである。
今日、ネット関係にかかっている費用を精査するため、プロバイダーM社と電話で話しているとき、偶然「1,296円だけは、クレジットカードで決済されていますよね」と言われた。
そんなはずはない。うちの職場には1枚もカードがない。
「いえ、毎年、いただいてますよ」
それはあり得ない。だって、なにしろうちの職場には、1枚もカードがないのだから。
…こんなやり取りを何回も繰り返した時点でも、まだ私は思い出さなかったのである。
あんまり私の否定がしつこいものだから、M社、とうとうカード名義と下4ケタの番号を口走ってしまった。
それを聞いてガクゼンとした。ここまできて、ようやく記憶がよみがえった。
忘れていたことも大ショックだが、なぜ明細を見ても気づかなかったのか。
私は結構こまめに、カード明細と通帳の引き落とし額が合っているか、チェックする人なのである、にもかかわらず。
考えに考えて、ようやくわかった。
数年前、カード会社に「エコ活動に協力してくれ」と言われ、このカードだけ「明細はネット上で確認する」という方法に変えたのだった。何かしら、粗品までもらって。
つまり、紙ベースの明細はない。私が自分からネットを見にいかないと、明細はわからないのだ。
あまりにも情けなくて、がっかりした。
なんでこんな特殊な事情を忘れるのだろう。
本当に、ますますおバカになっていくような気がする。
何年分の1,296円、自腹を切っていたんだろう。
カード会社に連絡したら、「過去の明細は、お出しするのに2か月ほどかかります」。
トホホ。カード会社にも、個人の携帯からかけましたがね、やむを得ず。
忘却の中身を自分で選べれば
鞠子
何年か前に契約したのだが、その際、支払いは「クレジットカード決済しかダメ」と言われた。
うちの職場は、組織的にクレジットカードは持てない。よって支払は、振込や振替、あるいは現金に限っている。
で、どうしたか。
私の個人カードで決済することにしたのである。
年に1回、決済されたら明細を持ってきて、現金でいただく、という方法。
年1回だし、1,000円程度だし、おまけにポイントは私のものになる、ということで、安易に引き受けたのだ。
…が、これが大失敗。
そうしたことを「今日まですっかり忘れてしまっていた」のである。
今日、ネット関係にかかっている費用を精査するため、プロバイダーM社と電話で話しているとき、偶然「1,296円だけは、クレジットカードで決済されていますよね」と言われた。
そんなはずはない。うちの職場には1枚もカードがない。
「いえ、毎年、いただいてますよ」
それはあり得ない。だって、なにしろうちの職場には、1枚もカードがないのだから。
…こんなやり取りを何回も繰り返した時点でも、まだ私は思い出さなかったのである。
あんまり私の否定がしつこいものだから、M社、とうとうカード名義と下4ケタの番号を口走ってしまった。
それを聞いてガクゼンとした。ここまできて、ようやく記憶がよみがえった。
忘れていたことも大ショックだが、なぜ明細を見ても気づかなかったのか。
私は結構こまめに、カード明細と通帳の引き落とし額が合っているか、チェックする人なのである、にもかかわらず。
考えに考えて、ようやくわかった。
数年前、カード会社に「エコ活動に協力してくれ」と言われ、このカードだけ「明細はネット上で確認する」という方法に変えたのだった。何かしら、粗品までもらって。
つまり、紙ベースの明細はない。私が自分からネットを見にいかないと、明細はわからないのだ。
あまりにも情けなくて、がっかりした。
なんでこんな特殊な事情を忘れるのだろう。
本当に、ますますおバカになっていくような気がする。
何年分の1,296円、自腹を切っていたんだろう。
カード会社に連絡したら、「過去の明細は、お出しするのに2か月ほどかかります」。
トホホ。カード会社にも、個人の携帯からかけましたがね、やむを得ず。
忘却の中身を自分で選べれば
鞠子