うちの職場に出入りしているコピー機の会社。
メンテにきてくれる技術者はいいんだけど、ときどき顔を出す営業マンがいけすかない。

別になんらいやな目に遭ったことはないのに、なぜいけすかないんだろう…

今日もやってきたので、その理由を明らかにすべく、とっくりと観察してみた。

結果、一言で言うと「軽薄」。

アポなしで来るから、いつもうちの担当者はいない。
畢竟、私が応対することになる。
私はITだけでなく機械系もうとい。
敵はそれを知っている。
しかし、彼の営業セオリーなのか会社の方針なのか知らないが、どうも「できるだけ客と雑談し、滞在時間を長くしようとしている」のがみえみえなのだ。
なのに、その話題が「軽い」、あるいは「どうでもいい内容」。

つまりもう一言つっこむと、雑談が「ウザい」のである。

それも、満面のつくり笑顔でやられるから、ますますウザさが増す。

おまけに、
彼のかけているメガネがカジュアルすぎる。
よく見ると、「古坂大魔王」みたいではないか(`Δ´)

このタイプ、うちの事務所を出たらとたんに変貌し、
「…ったくぅぅ、だからオバサンはヤなんだよ…」
などと吐き捨てつつ行くんじゃないか、と思ってしまう。

ま、生理的な好き嫌いでここまで言うのは、私の器の小ささの露呈だし。
ウラを返せば、「…で、おまえはどうなんや?」となり、「紙一重じゃん」と言われる可能性も充分ある。

…などと視点を変えてみても、やっぱり、いけすかない。
そのせいで、実は彼の会社に見積もってもらったらいいんじゃないかという案件があるのだが、いまだ言い出せずにいる。
「アンタの営業成績なんざ、あげてやらないわよっ!」みたく。

だって、
なんだか私のプライドが傷つく気がするんだもん。



LAN設定お前だけには頼まない  鞠子
(←ひどいな、この句)