元・客様K氏が、「経営に関する勉強会の講師をやり始めた」というウワサを耳にしてウンザリした。
その内容を聞いて、ウンザリさは倍増した。
現役の時代から、「先生」をやりたがる人ではあった。
しかしたかだかあの程度の実績をあげたくらいで、なぜ「先生」として名乗り出るのか、その気がしれない。
おまけにK氏を「ありがたがる」人たち。
「先生」を選び損なうと大変なことになるのに。
誰を選ぶかで、その人のレベルがわかってしまうのに。
私は「学ぶ機会」を積極的に求めているので、実感として思う。
実力のある人ほど、「先生」と呼ばれることに気恥ずかしさを感じているし、現状に満足しておらず、謙虚だ。
決して自ら「俺が、俺が」と言わない。
K氏、「講師料は無料」、らしい。
もちろん、誰を先生としようが勝手。
だけど、ご奉仕とばかり、したり顔で教えているK氏の姿を想像しただけで、不愉快な気分になる。
…そう思う私の方こそ傲慢、か。
その内容を聞いて、ウンザリさは倍増した。
現役の時代から、「先生」をやりたがる人ではあった。
しかしたかだかあの程度の実績をあげたくらいで、なぜ「先生」として名乗り出るのか、その気がしれない。
おまけにK氏を「ありがたがる」人たち。
「先生」を選び損なうと大変なことになるのに。
誰を選ぶかで、その人のレベルがわかってしまうのに。
私は「学ぶ機会」を積極的に求めているので、実感として思う。
実力のある人ほど、「先生」と呼ばれることに気恥ずかしさを感じているし、現状に満足しておらず、謙虚だ。
決して自ら「俺が、俺が」と言わない。
K氏、「講師料は無料」、らしい。
もちろん、誰を先生としようが勝手。
だけど、ご奉仕とばかり、したり顔で教えているK氏の姿を想像しただけで、不愉快な気分になる。
…そう思う私の方こそ傲慢、か。