ナミダのクッキングNo.1203 | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

昨日の演奏会は、読書トモTさんと一緒に行った。
彼女とは、エクステンションカレッジで知り合ったのだが、以来、プライベートでも親しくしている。

ところでTさんは、ピアノが弾ける。
演奏会でドビュッシーを弾いたというくらいだから、結構な腕前なんじゃないかな。
ただし今は、やってないそうだけど。

いや、やってないどころか、昨日の演奏会で「すっごく久しぶりに音楽に触れた。音楽に接する機会は、いまや全然ないから」と、とても喜んでいた。

そう言われて気がついたのだが、
私は、寝込むような病気の日を除いて、「歌を歌わない日はない」。
確かに、
今の合唱団に入ってから、歌わない日はなかった。

運転中
入浴中
掃除中
水中ウォーキング中
散歩中

…間違いなく、歌っている。

それだけではない。
会議中も、声を出さずに歌っていたりする。

でも、「歌おう」と意識して歌っているわけじゃなくて、「気づくと歌っている」のだ。

これって、スゴすぎないか?

バカかも…と思う反面、少なくとも金曜日の夜は必ず歌わなければならない状況に置いてもらっていることに、改めて感謝の念を持った。

だって、Tさんと違い、私はいつも音楽と一緒にいられる。

はは、今年は日曜夜も。