今週に入ってから、交渉ごとにあたふたしている。
来春入社する新入社員の入社式と研修の講師や報告者に、順次、当たっているのである。
この企画運営、今回、初めて担当する仕事なのだ。
と言っても、毎年行われているので、先回のプログラムを踏襲し、同じ講師陣にお願いすれば、何の苦労もなかった。
それなのに、
…やってもうた(-_-;)
つい、リキを入れてしまったのである。
新講師の一人、N大学のO教授。
一度、プライベートで参加した講演会で話を聴いたのだが、すごいよかった。
私自身が危惧している問題について、研究者の見地から、理路整然と、かつ、面白おかしくわかりやすく講義をされた。
ぜひ、この先生をお招きしたい。
だがしかし、面識なし。コネもなし。
国立大学なのでなおさら、学外の講師を務めることを、簡単に引き受けてくれるとは思えない。
…と、困難は充分予想できたのに、つい、提案してしまった(-_-;)
…結果、決まってしまった(-_-;)
…つまり、言い出しっぺの私が「飛び込みで依頼」しなければならない。
ほとんどの講師、報告者が、このよな「飛び込み依頼」状態なのである。
下調べして、依頼の文言を考え、緊張するとめちゃめちゃになるなんちゃって敬語を駆使し、一つ一つの講座について、講師依頼の交渉をしているのである。
今週の気疲れはハンパないぞよ。
今のところ、O教授をはじめ、順調に確定してきてはいるが、決まったら決まったで、直接お会いするアポを取り、講座のコンセプトや講師の講義内容をダイジェスト版でまとめねばならない。
先回と全く違うので、上書きするわけにいかず、一からオリジナルでつくらねばならない。
あ~あ、アフターファイブ最優先の遊び人鞠子がなんたること。
余計なことしてウラはまる。
まあ、長い目で見たら、自分を豊かにするプロセスになると思うことにするか。
Android携帯からの投稿
来春入社する新入社員の入社式と研修の講師や報告者に、順次、当たっているのである。
この企画運営、今回、初めて担当する仕事なのだ。
と言っても、毎年行われているので、先回のプログラムを踏襲し、同じ講師陣にお願いすれば、何の苦労もなかった。
それなのに、
…やってもうた(-_-;)
つい、リキを入れてしまったのである。
新講師の一人、N大学のO教授。
一度、プライベートで参加した講演会で話を聴いたのだが、すごいよかった。
私自身が危惧している問題について、研究者の見地から、理路整然と、かつ、面白おかしくわかりやすく講義をされた。
ぜひ、この先生をお招きしたい。
だがしかし、面識なし。コネもなし。
国立大学なのでなおさら、学外の講師を務めることを、簡単に引き受けてくれるとは思えない。
…と、困難は充分予想できたのに、つい、提案してしまった(-_-;)
…結果、決まってしまった(-_-;)
…つまり、言い出しっぺの私が「飛び込みで依頼」しなければならない。
ほとんどの講師、報告者が、このよな「飛び込み依頼」状態なのである。
下調べして、依頼の文言を考え、緊張するとめちゃめちゃになるなんちゃって敬語を駆使し、一つ一つの講座について、講師依頼の交渉をしているのである。
今週の気疲れはハンパないぞよ。
今のところ、O教授をはじめ、順調に確定してきてはいるが、決まったら決まったで、直接お会いするアポを取り、講座のコンセプトや講師の講義内容をダイジェスト版でまとめねばならない。
先回と全く違うので、上書きするわけにいかず、一からオリジナルでつくらねばならない。
あ~あ、アフターファイブ最優先の遊び人鞠子がなんたること。
余計なことしてウラはまる。
まあ、長い目で見たら、自分を豊かにするプロセスになると思うことにするか。
Android携帯からの投稿