たぶん、初めての経験じゃないかなあ。
添乗員さん付のツアーに参加するのは。
いつも一人で自由気ままにふらふら出かけるので、ツアーは疲れるだろうなと思いつつ、あまりのお値打ちさと猿之助さまの演目に惹かれてに思わず申し込んでしまった『浅草寺・成田山新勝寺・柴又帝釈天三社詣と新春浅草歌舞伎3日間』。

…ということで、今、浅草にいるんだけど、実は上京するの、大変だったんだわ。

何でも、早朝、有楽町で火事があり、東海道新幹線が止まっているとのこと。
予定のこだまがいつ来るかわからないし、駅が大混乱&大混雑してて、もう、もみくちゃ状態。

取りあえず、ツアーの決行は決定。
予定のこだまは待たず、乗れる新幹線に乗り込むことになったのだが、「100%立ち席」というではないか。

…迷った。ツアーメンバーの中では明らかに若い方のくせして、私は腰が痛いのである。
立ち席では、腰がもたない。
ツアー代金、捨てるつもりでキャンセルするなら今しかない。
駄菓子菓子、いくらお値打ちだと言っても、捨てるにはしのびない金額だ。

欲には勝てず、改札、通りましたがね。

そしたらね、
普通、こういう事故があると、のぞみやひかりを優先に再開させるらしいんだけど、なぜか私たちが乗る予定のこだまは5分遅れただけで出発したのであります。
もちろん、席も確保されていた。

この局面でこのラッキ―\(-o-)/

…と思ったのはつかの間だった。

何しろ各駅停車。
とまるたび、ダイヤの乱れのせいで予定の新幹線に乗れない人々が乗りこんでくる。

ぎゅうずめ。
犇めく。
子供が泣く。

座ってる私たち、肩身が狭くて申し訳なくて、ずっとうつむき加減でいた。

それにしても、
こんなアクシデントに直面した時の添乗員さんは、ほんとに気の毒だ。
13時5分の集合だったのだが、状況を知るため10時から集合場所に待機していたそうだ。
以後、夕食場所に着くまで、一度もお手洗いに行っていない。
行けないのだ。
駅は大混乱。お手洗いも大混雑。
そんな中、今日、初めて顔を見た人ばかりを誘導するのは大変だ。

私にはできんなあ。

どんな業界も、やっぱりお金を稼ぐのは簡単なことじゃないんだね。

遊びに来てても働く人が気になる私。
損な性分(-_-;)

Android携帯からの投稿