東京の本部から、全国版ネット配信の原稿作成の仕事が割り当てられてきた。
「社員育成」をテーマに客様を取材して、原稿用紙5枚でまとめろ、というご指示。
エッセイ風に、だとさ。
スタッフ会議でどの客様がいいか、議論したのだが、「本部の意向に沿う客様」がなかなか見つからない。
…というか、「本部の意向そのもの」が、私の価値観からすると全く気に入らない。
あそこはどうか、ここはどうかと議論は堂々めぐり。
「発言するな…発言してはいけない…」懸命に自分を押さえた。
だってさ、言ったら自分がやんなきゃならないことは、目に見えている…
と、その時、ムカつく上司Uが
「S社はどうや?」
と提案した。
エスシャ?
オマエはバカかっ(`Δ´)
S社なんて、自信満々のY社長が、高圧的な言動&精神論で社員を押さえつけてるだけじゃないか。
Y社長は暴君の如し、だ。
どう考えても、S社はいかん。
そんなとこ、推薦したら、うちの品位に関わるっ(`Δ´)
…と怒ったアタシはとうとう、
「G社はどうでしょう?私が書きますから」
…と言ってしまった(-.-;)
ほょょ(-.-;)
また余計な仕事、抱えこんだぞよ(-.-;)
私がG社の名前を出したのは、「社員育成」に関して社長がとてもユニークな、かつ、しっかりした信念を持っているのと、社長自身が、人間的にとても魅力ある人物だからだ。
その上、
つい最近、別件で取材させてもらったため、「ネタが既にある」からだ。
ただし、本部の意向には沿わない。
沿わないが、G社の社員育成は、全国に紹介するに値する。
G社社長の許可を得て原稿を作成した。
そして、本部がゆっくり精査する時間的余裕を排除するため、締め切りギリギリに出すという禁じ手を使い、ようやく全国配信に至った。
さてさて今日は、社長から、お礼の連絡が。
何でもネットを社員が見て、「社長の考え方、再認識しました」と言われたとかで、すごく喜んでくれた。
ま、そう言ってもらうと、書いてよかったなと思うんだけどさ。
駄菓子菓子…
それを知った上司U、
「次の原稿依頼、テーマ『経営理念』できてるんだけど。よろしくね」
…とのたまいやがった。
ぎぇぇ、取材先選択から一任丸投げかよ(`Δ´)
…「私が書きます」と言ったことで、完全にウラはまった(`Δ´)
また週末、仕事しにゃぁならんじゃないかい(`Δ´)
「社員育成」をテーマに客様を取材して、原稿用紙5枚でまとめろ、というご指示。
エッセイ風に、だとさ。
スタッフ会議でどの客様がいいか、議論したのだが、「本部の意向に沿う客様」がなかなか見つからない。
…というか、「本部の意向そのもの」が、私の価値観からすると全く気に入らない。
あそこはどうか、ここはどうかと議論は堂々めぐり。
「発言するな…発言してはいけない…」懸命に自分を押さえた。
だってさ、言ったら自分がやんなきゃならないことは、目に見えている…
と、その時、ムカつく上司Uが
「S社はどうや?」
と提案した。
エスシャ?
オマエはバカかっ(`Δ´)
S社なんて、自信満々のY社長が、高圧的な言動&精神論で社員を押さえつけてるだけじゃないか。
Y社長は暴君の如し、だ。
どう考えても、S社はいかん。
そんなとこ、推薦したら、うちの品位に関わるっ(`Δ´)
…と怒ったアタシはとうとう、
「G社はどうでしょう?私が書きますから」
…と言ってしまった(-.-;)
ほょょ(-.-;)
また余計な仕事、抱えこんだぞよ(-.-;)
私がG社の名前を出したのは、「社員育成」に関して社長がとてもユニークな、かつ、しっかりした信念を持っているのと、社長自身が、人間的にとても魅力ある人物だからだ。
その上、
つい最近、別件で取材させてもらったため、「ネタが既にある」からだ。
ただし、本部の意向には沿わない。
沿わないが、G社の社員育成は、全国に紹介するに値する。
G社社長の許可を得て原稿を作成した。
そして、本部がゆっくり精査する時間的余裕を排除するため、締め切りギリギリに出すという禁じ手を使い、ようやく全国配信に至った。
さてさて今日は、社長から、お礼の連絡が。
何でもネットを社員が見て、「社長の考え方、再認識しました」と言われたとかで、すごく喜んでくれた。
ま、そう言ってもらうと、書いてよかったなと思うんだけどさ。
駄菓子菓子…
それを知った上司U、
「次の原稿依頼、テーマ『経営理念』できてるんだけど。よろしくね」
…とのたまいやがった。
ぎぇぇ、取材先選択から一任丸投げかよ(`Δ´)
…「私が書きます」と言ったことで、完全にウラはまった(`Δ´)
また週末、仕事しにゃぁならんじゃないかい(`Δ´)