今日見た不気味な風景あれこれ。
[パンデミック]
仕事でO信用金庫へ。
ここの女性行員は、古典的な形の制服を着ている。
でもテラーの女の人々、何となくヤンキー(←古い言葉ですみません)チックな雰囲気なんだよね。
型にはまった制服とヤンキーなアネさん。
違和感あるな…と思いつつ、次のJ銀行へ。
ここは、かなり前から行員の皆さん、全員私服。
それはそれで、毎日の洋服選びが大変だろうな…と思う暇もなく、不気味な状況が目に入った。
カウンターの中にいた行員約20名。
全員がマスクをしていたのだ。
もしかしてパンデミック?というくらい、異様な風景だった。
まあ、自衛のためだろうけど。
古典的制服のヤンキーテラーより、オールマスクスタイルの方が不気味であった。
[無人バス]
夜10時ころ、路線バスとすれちがった。
バス、客おらず。
運転手以外、だあれも乗っていない。
何となく薄暗い車内…
…これ、結構不気味だよ。
そういえば、運転手の視線も虚ろだったような気がする。
運転手、足はあったんだろうか…
[キャラメルマカダミア]
…というパンを、売ってるぶん全部、そうだな、15個ぐらい、トレイにのせてるオバサンがいた。
こんなにたくさんの同じパン、差し入れか?子どもの友だちでもくるのか?
…しまった。
私も一つほしかったのに…
…と後悔するかしないかうちに、そのオバサン、「キャラメルマカダミア」をもとの棚に戻しだした。それも、向きや天地を確認し、一つ一つ丁寧に、歪みなく並べていた。
不気味な行動だ…
もちろん、
『キャラメルマカダミア』、いっきに買う気、なくし、「ブルーベリーチーズパイ」に変更した…