スーパーで買い物し、買ったものをマイバッグに詰めていた。

その台に、
「お忘れものはありませんか?今一度、ご確認を」
との注意書があった。

…それを見て思い出した。

2ケ月ぐらい前だったか、スーパーで買い物し、家に帰ってバッグを開けたら、

「あおさの赤だし」

…が入ってないことに気づいたのだ。
お昼のお弁当用に買ったインスタントのお味噌汁。
あおさがめっちゃおいしそうで、初めて購入したのに、ないのである。
でも、マイバッグにつめた後、かごは所定の場所に返した。
その時、かごに「あおさの赤だし」が入ったままなら気づいたはずだ。

ああ悔し。「あおさ」が頭から離れない。
恥を忍んでスーパーに電話した。

…ら、あった。
「かごに入ったままでしたので、サービスカウンターでお預かりしております」との返答。
どうして気づかなかったのか。
信じられない(-.-;)

…などと考えつつ、あわてて取りに行った。
確か198円のインスタント味噌汁のために、今、帰ってきたばかりのスーパーまで、またまた車を走らせ20分。

…そんなことがあった。

今日、注意書を見ながら、
…ははん、私みたいな人、結構いるんだ。
…うふん、バカじゃん(^_-)≡★

…と、一人ニマニマしながら、マイバッグを抱え、車に乗り込んだ。

…で、家に帰ってバッグを開けたら、

「きゅうり」

が入ってないことに気づいたのだ。

(@ ̄□ ̄@;)!!(@ ̄□ ̄@;)!!

今晩のサラダのために、一本だけ買ったきゅうりがないのだっ(゜_゜;)

マイバッグをふってもゆすっても、逆さにしてもきゅうりが出てこない。

注意書を見て、過去の失態を思い出し、自分のこと棚に上げて同じ過ちを犯す人々を嘲笑した挙げ句、

…きゅうりがない…


こういう人を、ほんとのおバカ、と言う…