何となくぎくしゃくしている友人が二人いる。
どうしたものか…
[I君]
1週間ほど前、彼は私にとある忠告をしてきた。
「オレは(私の話を聞いてて)正直うんざりした。それじゃあY氏とおんなじだ」と。
忠告されたことが「その通り」だと納得できれば、落ち込みはするものの、以後改めよう、と思う。(←決していい子なわけではない。自分をよりよくするのに興味があるのだけ)
でもいまだ、「なぜうんざりしたのか」わからないのだ。
これは感覚的な問題でどうしようもない、と思ったりするが、「Y氏と同じ」…は大いなる屈辱だ。(…なくらい、Y氏はヤなヤツだ)
「価値観が違うからどうしようもない」と思うときは、もうこのまま、言われたことなど忘れて普通に付き合っていこ、と思うけど、「Y氏と同じ」発言を思い出すと、もうI君との関係修復は不可能だ、
…と思ってしまう。
私自身の心がコロコロ変わってどうしようもない。
…で結局、ほかりっぱなしにしてある。
でも小骨が一本刺さってるような、気持ち悪さが。
[Nさん]
こちらは全く理由がわからない。
何か私に腹をたてているような言動をする。
でも仮に理由を聞いたとしても「別に」とあしらわれてしまいそうな気がするのだ。
かつてはめっちゃ仲良くしてたのに、少し前から何となく、会話がしにくくなった。
何があったんだろう。
…って言うか、私が何かしたんだろうか。
…こちらも小骨が一本刺さってるようで、気持ち悪いのだが、理由もわからず打つ手なし(v_v)
どうしたものか…
[I君]
1週間ほど前、彼は私にとある忠告をしてきた。
「オレは(私の話を聞いてて)正直うんざりした。それじゃあY氏とおんなじだ」と。
忠告されたことが「その通り」だと納得できれば、落ち込みはするものの、以後改めよう、と思う。(←決していい子なわけではない。自分をよりよくするのに興味があるのだけ)
でもいまだ、「なぜうんざりしたのか」わからないのだ。
これは感覚的な問題でどうしようもない、と思ったりするが、「Y氏と同じ」…は大いなる屈辱だ。(…なくらい、Y氏はヤなヤツだ)
「価値観が違うからどうしようもない」と思うときは、もうこのまま、言われたことなど忘れて普通に付き合っていこ、と思うけど、「Y氏と同じ」発言を思い出すと、もうI君との関係修復は不可能だ、
…と思ってしまう。
私自身の心がコロコロ変わってどうしようもない。
…で結局、ほかりっぱなしにしてある。
でも小骨が一本刺さってるような、気持ち悪さが。
[Nさん]
こちらは全く理由がわからない。
何か私に腹をたてているような言動をする。
でも仮に理由を聞いたとしても「別に」とあしらわれてしまいそうな気がするのだ。
かつてはめっちゃ仲良くしてたのに、少し前から何となく、会話がしにくくなった。
何があったんだろう。
…って言うか、私が何かしたんだろうか。
…こちらも小骨が一本刺さってるようで、気持ち悪いのだが、理由もわからず打つ手なし(v_v)