
今日はこの方たちの舞台を観に行ってきました。
「が~まるちょば」、ですね。
私は子ども向けのテレビ番組で、このパフォーマーを知りました。
一言も「言葉」を発せず、会場全体の空気を「ノリノリ」にさせるのがすごかった。
パントマイムの超ハイスピード版。基礎的な身体能力、鍛え上げた身のこなし…いかにもプロでした。
特に、「スローモーションシーンを演じる」のが圧巻だった。
…のだが…
昨日、演奏会で歌ったのはハイドンの「天地創造」。
その後、打ち上げで、飲んでしまって朝帰り。
私丸ごと「ハイドンさまとアルコールさま」状態で観たため、劇場の「ノリノリ空気」についていけず、観終わったのちの正直な気持ちは、
…疲・れ・た・ぁ…
…だった。
私は雑食タイプで、「歌舞伎にオペラ、芝居も映画もテレビも観たい人」だけど、クラシックの翌日にコメディ、なんて、余りに違う種類のものが立て続け…では、感動半減することを痛感した。
節操なさすぎ(-.-;)
しまった。
ちょっと残念な気分です(/。\)