うちの職場のオトコ後輩Eは、いくつものIT機器を常に携帯している。
今日の午前中、スタッフ会議があったんだけど、その時、彼の目の前には大小さまざまな機器が4つ並んでいた。
それを見た、上司曰く、
「E君、そんなに幾つか家に持ち帰って、電磁波、大丈夫か」
上司は、E君の幼い一人娘を心配しているのだ。
E「お義母さんが来るといつも注意されます」
…そりゃそうだろう。マンション住まい。密閉性の高い小さな部屋に、複数の電子機器。素人の私が考えても、電磁波だらけのような気がするもん。
E「娘はいつも僕の携帯やiPhoneをおもちゃにしてます」
…それ、ますますマズいじゃん(-。-;)
E「そのせいか、最近、テレビを観てるとき、画面を手で左右上下にシュッシュッとはらって、映っている人を消したり戻したりしようとするんですよ」
(-_-メ)…………
それって、すごく怖い話じゃない?
彼女、まだ2才かそこらだよ。気に入らないものは、指一振りで消去できる、と思い込んでしまわないか?
彼女の将来、怖すぎやしないか?
今時の幼い子は、こんなふうなのか?
あまりにもアブナい気がするのだが…