今日は強引に喜怒哀楽ブログを書いてみましょう。

[喜]
情けないことに、特になかった。

[怒]
朝からまたもや『愛ふたたび』にプンプカ。
渡辺先生、はっきり言ってもう限界です。ゲンナリしてきました。
不能という現実に惑う気持ちを描きたいとお思いなのでしょうが、しつこすぎる。逡巡し、定まらぬ気持ちはわかるけど、こんなにくどくど何回も書いてくれなくてよい。
ページ稼ぎがすぎる。
怒り心頭(^O)=3

[哀]
車イスの陸上選手・伊藤智也氏。400メートルで予選一着。すごいっ\(-o-)/
…でも実は、試合直前に症状が悪化。当日は左手の感覚がなかったのだそうだ。

…そうか…
さまざまなハンデイ、それも決して安定してるわけじゃない。

現に伊藤選手は、病状(多発性硬化症)が徐々に悪化しており、闘病中だ。

生半可な同情は意味がないけど、とにかく、自分が納得できる試合や練習を積み重ねていって下さい。

[楽]
今、猛烈に眠い。
寝たら楽だろうなぁ。

テーマ追加[驚]
え-っ、都会では今、『ニット帽』がはやってんの?
それって、冬、保温のために着用するものじゃないの?

かぶってる人曰く、
「暑いです。すごく暑い日は、浅くかぶってます」

…そらそらごくろーさん、としか言いようがない(-.-;)

実際、帽子の中の温度と湿度を図っていたけど、結果は、予想通り、暑い。

おしゃれはガマン、か。
…参りました。ムリ…

も1つテーマ追加[\(__)]
昨日のブログで、「自分のこと、棚に上げすぎ」と激非難したヤローの件。

よくよく考えてみたら、
ある意味私も自分のこと、棚に上げてる、と気づいた。

これも8月31日のナミダのクッキングNo.583に書いた、合唱団会計の件。
面倒なことは誰かに押しつけよう、と思っていたのは紛れもない私。

私も同類じゃん。
人のこと、言えた義理、なし\(__)