最近イヤだなと思うこと。

[人ごみと足音]

毎週末、エクステンションカレッジに出席するため、隣県N市に通っている。
私の住んでるG市と比べて、とにかく人が多い。駅はいつも、すごい人の流れ。

たまらない(-.-;)
どっと、疲れる(-.-;)

その上、地下鉄やJRの駅で、特に階段を下りる時、後ろの足音が怖くてたまらない。
高いハイヒールらしい音。
重い荷物を持って歩いてるみたいな音。
とても急いでいるらしい音。
後ろから、そんな足音が聞こえてくると、その人たちが転ばないか、不用意に押されないか、怖くてたまらない。
そのよなことになれば、今や持ちこたえる自信は全くなく、間違いなく私も階段から共に転げていく。

…それが怖いから、駅の階段は、必ず端を歩くことにしている。


[エアコン]

もともと苦手ではあった。
エアコンをつけると、足首から先が冷えて痛くてたまらないからだ。
だから、冬の靴下はかなきゃいけない…なんてバカバカしい状況なのだ。

暑いんだよ。エアコンをつけなきゃやってらんない。でもどこに行くにもエアコンが怖く、半袖や素足は躊躇する。

エアコンの温度調整自体も結構難しい。
少しゆるめるとすぐ暑くなり、少し強めるとすぐ寒くなる。

ちなみに我が家は扇風機のみ。
エアコンは、もう何年も使っていない。
熱中症も要注意だから、もう少しエアコンに耐性をつけられないものかしらん、私…