今日は「怒髪天」ならぬ「怒恥驚」でいきたいと思います。(←怒髪天と何の関係があるのか?意味がわからんf^_^;)

[怒]
なんか小寒い。今夜も梅酒のお湯割り…と思ったが、サントリーから出てるお酒においしそなもの、見つけちゃった(^O^)/

「冷え知らずさんの生姜ゆず酒」

うふふ。ね、おいしそうでしょ。

…ところぉが、これ、予想と全然違う味だった。
生姜が強くて辛めか、
ゆずが強くて酸っぱめか、
どちらかだと思ったんだけど、
実はかなり甘い。
はちみつ味のシロップみたい。
これでアルコール度14%は信じられない(*_*)

期待、はずった。
よって、少々、怒りモード(`へ´*)ノ(←自分勝手)

[恥]
電車の吊り広告に、こんな文言があった。

「ふたりのミギシコウタロウと節子と」

三岸節子美術館の広告だ。
でもこれ、おかしいよね。
だって、ミギシコウタロウが2人いることになってしまうじゃない。
正しくは、
「ふたりのミギシ、コウタロウと節子と」
でしょ?

これは言ってあげないと、美術館の恥になるのではないか。

…と思った私がおマヌケだった。

ミギシコウタロウは、ほんとに2人だったのだ。
ご主人が好太郎、息子さんが黄太郎、なんだそうだ。

わぁ、得意気&お節介で電話などしたら、大恥をかくところだったf^_^;

[驚]
昨日の学食のランチはオドロキの組み合わせだった。
ラーメン(味噌・塩・醤油・白湯)、日本そば、うどん、きしめんのうち1品とご飯もの、小鉢(←好きなのを選ぶ)…という組み合わせはいつも変わらないんだけど、昨日はご飯ものが、なんと、

「唐揚げカレー」

…だったのだ。

これって…

カレーに唐揚げがのってるのも私的にはどうかと思うけど、
それ以上に、
どの麺類とあわせりゃいいんだよぅ(@_@)

どう考えても、どの組み合わせも、合やしないf^_^;

迷ったものの、いつもの癖で「味噌ラーメン」と言ってしまったf^_^;

結局、
味噌ラーメンと唐揚げカレーとポテトサラダ。

このバラエティに富んだ脈絡なさすぎメニュ-

炭水化物に偏っていることはまだしも、
…驚いたぁ、全く(@ ̄□ ̄@;)!!…