黒のロングコートと黒のブーツに合わせて、黒の帽子まで買った。
マフラーだけは赤系統。(←ロートレックみたいか?)
このスタイルで、今日はウクライナ国立歌劇場 オデッサ・オペラ『トゥーランドット』を観に&聴きに行く…つもりだった。
ところが
出がけに鏡で見たら、まるで「喪黒福造」みたいじゃん(>_<)
…それで、帽子は諦めた。
そしてよ~く見たら、コートの裾がだぁ-っとほつれてんじゃん(>_<)
ひぇ~
総計1メートル近くまつらなければならない!
…もう間に合わぬ。
でも、スカートも超ロングなので、今さら短いコートに変えるわけにもいかない。
苦肉の策、両面テープで貼っつけることにした。
ところが、探しても、厚みのある白い両面テープしか見当たらない。
仕方ないので、このテープを小さく切って、裏側に何ヵ所にも貼り付け、応急処置を施した。
さてさて急いで会場へ。
買った席は4階の一列目(←これでも17,000円もする)。
隣席の女性、ギリギリ駆け込んできた。
かなり「小柄でふくよか」なオバサマ。
本能的に、イヤな予感がした。
それは一回目の休憩の時やってきた。オバサマが話しかけてきたのだ。
「この手すり、邪魔よねぇ。おたくはいいわ、よく見えるでしょう。座高が高いから」
…だってさ。
確かに手すりがうざいのは同感。
それにしても、「座高が高い」は失礼よっ!
そうでなくても、今日は思いきりお洒落をしてきてんのにっo(><)o
さて、まだまだ続く、今日の不運。
2回目の休憩の時、御手洗いに行って気づいた。
白い両面テープが、スカートのあちこちにくっついてるっ!
いつから「コート」から「スカート」に乗り移っていたのか…
結果、コートの裾は全ほつれ状態に戻っており、大落胆。
帰り、おいしいもの&ワイン…と思ってたけど、とてもそれどころではなく、あわてて電車に乗って帰ってきた。
…そのせいか、電車の中に、会場でもらったパンフ、忘れてきてしまったじゃん。
あ゙~ついてない。
あ、不運ばかり話して、本題忘れてた。
『トゥーランドット』は、どこか懐かしいような、日本人が好みそうな旋律が随所にあって、とても親しみやすいですね。
今日は、ピン、ポン、パンを演じた3人が、声も演技も好きでした。
一番楽しみにしていたのは、リューのアリア「氷のようなお姫様」だったんだけど、こちらはもう少し、哀切な感じの方がいいな…(←ナマイキ言ってスミマセン)
マフラーだけは赤系統。(←ロートレックみたいか?)
このスタイルで、今日はウクライナ国立歌劇場 オデッサ・オペラ『トゥーランドット』を観に&聴きに行く…つもりだった。
ところが
出がけに鏡で見たら、まるで「喪黒福造」みたいじゃん(>_<)
…それで、帽子は諦めた。
そしてよ~く見たら、コートの裾がだぁ-っとほつれてんじゃん(>_<)
ひぇ~
総計1メートル近くまつらなければならない!
…もう間に合わぬ。
でも、スカートも超ロングなので、今さら短いコートに変えるわけにもいかない。
苦肉の策、両面テープで貼っつけることにした。
ところが、探しても、厚みのある白い両面テープしか見当たらない。
仕方ないので、このテープを小さく切って、裏側に何ヵ所にも貼り付け、応急処置を施した。
さてさて急いで会場へ。
買った席は4階の一列目(←これでも17,000円もする)。
隣席の女性、ギリギリ駆け込んできた。
かなり「小柄でふくよか」なオバサマ。
本能的に、イヤな予感がした。
それは一回目の休憩の時やってきた。オバサマが話しかけてきたのだ。
「この手すり、邪魔よねぇ。おたくはいいわ、よく見えるでしょう。座高が高いから」
…だってさ。
確かに手すりがうざいのは同感。
それにしても、「座高が高い」は失礼よっ!
そうでなくても、今日は思いきりお洒落をしてきてんのにっo(><)o
さて、まだまだ続く、今日の不運。
2回目の休憩の時、御手洗いに行って気づいた。
白い両面テープが、スカートのあちこちにくっついてるっ!
いつから「コート」から「スカート」に乗り移っていたのか…
結果、コートの裾は全ほつれ状態に戻っており、大落胆。
帰り、おいしいもの&ワイン…と思ってたけど、とてもそれどころではなく、あわてて電車に乗って帰ってきた。
…そのせいか、電車の中に、会場でもらったパンフ、忘れてきてしまったじゃん。
あ゙~ついてない。
あ、不運ばかり話して、本題忘れてた。
『トゥーランドット』は、どこか懐かしいような、日本人が好みそうな旋律が随所にあって、とても親しみやすいですね。
今日は、ピン、ポン、パンを演じた3人が、声も演技も好きでした。
一番楽しみにしていたのは、リューのアリア「氷のようなお姫様」だったんだけど、こちらはもう少し、哀切な感じの方がいいな…(←ナマイキ言ってスミマセン)