ナミダのクッキングNo.338 | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

職場の忘年会でね、
オトコ後輩が、飲みながらしみじみ、「一日でいい。自分だけの時間がほしい」とつぶやいていた。

6歳と4歳の娘2人のパパだもん。休みも娘一色だろうなあ。
自分のためだけに時間を使える完全オフ日は、今のところ、夢のまた夢に違いない。

今の私は、
「彼の夢」の通りの毎日を送っている。
仕事で拘束される時間を除くすべての時間を、稼いだお金を、全部自分のためだけに使っている。

私も母の在宅介護をしていた時は、今のような自由な日々が来るなんて、思いもしなかった。
介護を施設に委ねて得られた自由は、あまりに圧倒的で、最初は何をどうしたらいいか、心身ともに途方にくれた。

今ではこの自由が当たり前になり、ある意味とても充実した日々だ。

本当に自由。
本当に幸せ。

…でもね…

娘と一緒に笑ったり、怒ったりする時間は、たとえ願っても、私には来ない。

「幸せ」なんて、千差万別なのに、
みんな、自分にないものをどうしても欲しがっちゃう。

私たちは、なんで欲張りにできているんだろ…


PS 朝の4時まで『ハゲタカ』観てたのに、今日はモーゼンと大掃除した(←人から見えるとこだけ。フフっ(¨;))。
明日、床の雑巾がけとシーツの交換して、本年の掃除を終わります。

それにしても、
鷲津政彦さまは、本当にステキでした。
何度見ても、ステキすぎる。
来年もいっぱい南朋さまに会いたいな。