名古屋市の市営住宅で中学2年の男の子が母親の交際相手に暴力を振るわれ死亡した事件。
今朝の新聞に母親へのインタビュー記事が載っていた。
母親自身も暴力を振るわれ、小指を折られたり、冷蔵庫、食器棚、壁も穴だらけにされたのだそうだ。
「何度も別れ話を切り出した。でも別れるなら手切金400万円払えと言われた」
「暴力さえなければ、おとこ気がある気がして嫌いになれなかった。すごく優しい時もあった。息子も慕っていると思った」
私は幸い、今まで一度も親、教師、友だち、恋人に暴力を振るわれたことはない。
だから直面した当事者の本当の気持ちはわからない。
交際相手も父親に暴力を振るわれながら育った、とか、被害に遭った母と息子もいわゆる母子家庭で苦労していた、とか、その大変な状況、生い立ちは察してあまりある。
…でも、
暴力を振るわれた時点で「すべて終わり」じゃないのか。
親や教師など、逃げるに逃げられない間柄の相手ならともかく、交際相手なら、何らかの手段で自発的に「関係を切る」ことはできるはずだ。
脅迫されて、警察署に相談にも行っているのに、なぜ?
一度ならず、日常的に暴力を振るわれても嫌いにならないってなぜ?
…母を守るために同居を望んだという男の子。
…その地獄のような密室。
どんなにつらかっただろう。
どんなに痛かっただろう
考えただけで、私も痛い。
いたたまれない。
今朝の新聞に母親へのインタビュー記事が載っていた。
母親自身も暴力を振るわれ、小指を折られたり、冷蔵庫、食器棚、壁も穴だらけにされたのだそうだ。
「何度も別れ話を切り出した。でも別れるなら手切金400万円払えと言われた」
「暴力さえなければ、おとこ気がある気がして嫌いになれなかった。すごく優しい時もあった。息子も慕っていると思った」
私は幸い、今まで一度も親、教師、友だち、恋人に暴力を振るわれたことはない。
だから直面した当事者の本当の気持ちはわからない。
交際相手も父親に暴力を振るわれながら育った、とか、被害に遭った母と息子もいわゆる母子家庭で苦労していた、とか、その大変な状況、生い立ちは察してあまりある。
…でも、
暴力を振るわれた時点で「すべて終わり」じゃないのか。
親や教師など、逃げるに逃げられない間柄の相手ならともかく、交際相手なら、何らかの手段で自発的に「関係を切る」ことはできるはずだ。
脅迫されて、警察署に相談にも行っているのに、なぜ?
一度ならず、日常的に暴力を振るわれても嫌いにならないってなぜ?
…母を守るために同居を望んだという男の子。
…その地獄のような密室。
どんなにつらかっただろう。
どんなに痛かっただろう
考えただけで、私も痛い。
いたたまれない。