ちょっとどうなのよ?という話。
先週はじめのこと。夜10時ころ仕事から帰った時、たまたま外に近所の奥さんがいた。
「鞠ちゃん、今も音楽やってる?」
と聞かれたので、週末に演奏会がある旨、話したら、「聴きに行きたい。友人も誘う」とうれしいお言葉。
そこでチケットを3枚差し上げた。
…のはいいのだが、1つ懸念があった。。
実はチケットは有料なのだ。それも、野口英世さん3人分では足らない額。
もちろん私は、チケットを売る気は全然なく、あげるつもりで渡した。プロじゃないんだし、お金を払って来てもらおうなんて、余りにも図々しい。
でもチケットには、値段が印刷されている。
そのことに気づいて、後で「お金払う」と言ってこられたら、なんとなく気まずくて嫌だなあと思ってた。
さて、
翌朝、出勤前の忙しい時に電話がかかってきた。
とったら、その奥さんだった。
やっぱりかかってきたよ。困ったなあ…と困惑しつつ、朝のあいさつを交わした。その後、その奥さん、こうおっしゃったのだ。
「昨日、チケット3枚もらったけど、もう1枚もらえるかなあ?3枚では半端だから」
え……
なんだかね、すっごく思った。
それってちょっとどうなのよ…って。
日あらためて電話してきたなら、一言「お金、払わなくちゃ」、と言う、よね?私なら言う。
もちろん「払う」と言われたって、もらう気ゼロだよ。
有料だということを、知らなかったんじゃないかって?
まさか。チラシにもチケットにも、堂々と金額が刷り込まれている。チラシ&チケット、セットにしてあげたんだから、知らなかったとは思えない。
その上、「もう一枚」ってどういうこと?
そのまたその上、「半端だから」って、なに?半端かどうか、そんなこと、私には関係ないじゃん。
…もしかして、その分、大きな花束を当日持ってきてくれるのかなぁ…なんてこっそり期待してた私は、完全にオマヌケだった。
確かに、チケット代はいらないと言いました。払うと言われたら困るなあと言いました。聴きにきて下さるだけで充分だと、ほんとに思っていました。
でも、だよ。
一言あってしかるべき…と思うのは、小うるさいオバサン感覚なんだろうか…
小さな何かが心に引っかかったままなんだけど…

新聞に載っけてもらいました。
先週はじめのこと。夜10時ころ仕事から帰った時、たまたま外に近所の奥さんがいた。
「鞠ちゃん、今も音楽やってる?」
と聞かれたので、週末に演奏会がある旨、話したら、「聴きに行きたい。友人も誘う」とうれしいお言葉。
そこでチケットを3枚差し上げた。
…のはいいのだが、1つ懸念があった。。
実はチケットは有料なのだ。それも、野口英世さん3人分では足らない額。
もちろん私は、チケットを売る気は全然なく、あげるつもりで渡した。プロじゃないんだし、お金を払って来てもらおうなんて、余りにも図々しい。
でもチケットには、値段が印刷されている。
そのことに気づいて、後で「お金払う」と言ってこられたら、なんとなく気まずくて嫌だなあと思ってた。
さて、
翌朝、出勤前の忙しい時に電話がかかってきた。
とったら、その奥さんだった。
やっぱりかかってきたよ。困ったなあ…と困惑しつつ、朝のあいさつを交わした。その後、その奥さん、こうおっしゃったのだ。
「昨日、チケット3枚もらったけど、もう1枚もらえるかなあ?3枚では半端だから」
え……
なんだかね、すっごく思った。
それってちょっとどうなのよ…って。
日あらためて電話してきたなら、一言「お金、払わなくちゃ」、と言う、よね?私なら言う。
もちろん「払う」と言われたって、もらう気ゼロだよ。
有料だということを、知らなかったんじゃないかって?
まさか。チラシにもチケットにも、堂々と金額が刷り込まれている。チラシ&チケット、セットにしてあげたんだから、知らなかったとは思えない。
その上、「もう一枚」ってどういうこと?
そのまたその上、「半端だから」って、なに?半端かどうか、そんなこと、私には関係ないじゃん。
…もしかして、その分、大きな花束を当日持ってきてくれるのかなぁ…なんてこっそり期待してた私は、完全にオマヌケだった。
確かに、チケット代はいらないと言いました。払うと言われたら困るなあと言いました。聴きにきて下さるだけで充分だと、ほんとに思っていました。
でも、だよ。
一言あってしかるべき…と思うのは、小うるさいオバサン感覚なんだろうか…
小さな何かが心に引っかかったままなんだけど…

新聞に載っけてもらいました。