音楽トモ(友)がつけまつげをした。いちいちつけたりとったりするモノじゃなくて、サロンでつけてもらうヤツ。結構長い間、もつんだってね。
目元がくっきりして、目が倍の大きさになってる。すごくかわいくなった。もう毎日マスカラでまつげを盛らなくてもすむし。
それ、私もやってみたいっ!
でも確か、自分のまつげ1本につき、2本とか3本とかの人工的なまつげを結わえつけるんだよね。短くてまばらな私のまつげ、人工まつげの重みに耐えられず、逆に抜けちゃったら取り返しがつかんな、それは。
今日、スイミングのサウナで、おばさん達(←自分がおばさんであることは棚上げ)が、「アートメイクをしてる」と話してた。いわゆる「眉毛の入れ墨」だ。アイラインも「アートメイク」で入れているんだって。毎日のメイクは必要なくなるし、汗をかいても気にしなくていい。
それ、私もやってみたいっ!
でも「入れ墨」だもんなぁ。痛そうだ。かぶれたらヤだし。痛みに堪えてもトライする価値があるかどうか、その人の顔をじっと見たかったのだが、ド近眼の私に見えるわけがない。
直木賞だか芥川賞だか取った金原ひとみ(←作者名も、うろ覚え)の『蛇にピアス』、これ読んだ時はぶっ飛んだ。からだのあらゆる部分にピアスをする。舌にピアスをし、徐々に位置を移動させて、舌を蛇のように真ん中から2つに割る。痛みの想像が限界に達し、思わず本を放り投げそうだった。だいたい、耳たぶにピアスを開けることすら、怖くて怖くてとってもムリ。注射される自分の腕すら見てられない私に、つけまつげもアートメイクもできるわけがない。
いいもん、勝負は中身でするっ!…たって、これもムリがあるしなぁ…
きれいになりたいっ!マジにそう思う今日このごろ。
月一回、エステもずっと通っているが、みんなには内緒。職場でそんなこと言おうものなら、オトコ後輩達が寄ってたかって「エステに行ってもその程度ですか?ガハハハ」なんて大笑いするに違いない。
行ってるからこの程度でおさまってるかもしれないじゃない。美しさを得るには、そしてキープするには、並々ならぬ努力が必要なのだ。
でもまあいいか。めんど-だし。
ああ、オンナゴコロはややこしい…
目元がくっきりして、目が倍の大きさになってる。すごくかわいくなった。もう毎日マスカラでまつげを盛らなくてもすむし。
それ、私もやってみたいっ!
でも確か、自分のまつげ1本につき、2本とか3本とかの人工的なまつげを結わえつけるんだよね。短くてまばらな私のまつげ、人工まつげの重みに耐えられず、逆に抜けちゃったら取り返しがつかんな、それは。
今日、スイミングのサウナで、おばさん達(←自分がおばさんであることは棚上げ)が、「アートメイクをしてる」と話してた。いわゆる「眉毛の入れ墨」だ。アイラインも「アートメイク」で入れているんだって。毎日のメイクは必要なくなるし、汗をかいても気にしなくていい。
それ、私もやってみたいっ!
でも「入れ墨」だもんなぁ。痛そうだ。かぶれたらヤだし。痛みに堪えてもトライする価値があるかどうか、その人の顔をじっと見たかったのだが、ド近眼の私に見えるわけがない。
直木賞だか芥川賞だか取った金原ひとみ(←作者名も、うろ覚え)の『蛇にピアス』、これ読んだ時はぶっ飛んだ。からだのあらゆる部分にピアスをする。舌にピアスをし、徐々に位置を移動させて、舌を蛇のように真ん中から2つに割る。痛みの想像が限界に達し、思わず本を放り投げそうだった。だいたい、耳たぶにピアスを開けることすら、怖くて怖くてとってもムリ。注射される自分の腕すら見てられない私に、つけまつげもアートメイクもできるわけがない。
いいもん、勝負は中身でするっ!…たって、これもムリがあるしなぁ…
きれいになりたいっ!マジにそう思う今日このごろ。
月一回、エステもずっと通っているが、みんなには内緒。職場でそんなこと言おうものなら、オトコ後輩達が寄ってたかって「エステに行ってもその程度ですか?ガハハハ」なんて大笑いするに違いない。
行ってるからこの程度でおさまってるかもしれないじゃない。美しさを得るには、そしてキープするには、並々ならぬ努力が必要なのだ。
でもまあいいか。めんど-だし。
ああ、オンナゴコロはややこしい…