今日のエクステンションカレッジは、文学と音楽の2講座なので、終わるのが午後3時。
そのあとどうしても行きたいメーカーのバーゲンがあるのだが、家まで車を取りに帰っていると(←大学には公共交通機関で通学)間に合わない。
…ということで、朝からバーゲン会場により近い職場の駐車場に車を停め、バス→JR→地下鉄で登校した。
ところが実は職場近くを通るバスは、学休日は「一時間に一本」しかない。帰り、駅前のバス停に着いた時には、発車時刻を5分ほど過ぎてしまっていた。
ヤバっ。職場に車を停めた意味がない。どうしよう…と迷っているところになぜかバスが来た。
あれ?
でも複数路線が停まるバス停だし、予定時刻を過ぎていたのでてっきり他路線だと思い込み見送ってしまった。
…がしかし、そのバスの電光掲示板をみたら…
シ、ショック…乗ればよかったんだ…
と思ったがあとの祭。次は一時間後しかバスは来ない。しかたない、バーゲン、諦めるか…とちらっと思ったりもしたが、バーゲン悪魔がフェロモン撒き散らしながら囁いた。
何とかしておいでぇぇ。待ってるよぉぉぉ…
その囁きに抗しきれず、私はタクシーに乗るという暴挙に出た。乗り逃がしたバスを尾行する状態でくっついて…
バカだ。悲しすぎ。
タクシー代1000円。そこまでして行ったバーゲンなのに、お気に入りのものが見つからない。何も買わないと1000円捨てたみたいで腹ただしく、結局、AラインのTシャツ・850円ナリを買ってしまった。
買わなければ1000円の出費だけですんだ。
でも買わなければこの胸のモヤモヤはおさまらなかった。
1000円使って850円のお買い物。しょ~もない一人相撲葛藤。
家に帰ってTシャツ着てみたら、思ったより似合ったので、すこぉし救われたけど。
それにしても、バカだ……