今日は仕事がらみの夕食会。今回の担当から「某店をコースで予約した」と聞いて、ヤな予感はしてた。

予感・的中…何とも悲しい状況に…

まずはお刺身。小さく切ってあることがせめてもの救い。イカ&タコはOK。マグロはまだ何とかなる。…が、ハマチ・サーモンは完全アウト。

次、すり身の蒸し物系。なんか魚っぽいものが間にはさまってる…ぐわぁ~ん、ウナギ。これも完全アウト。ウナギをはずして、ウナギのにおいを感じないようムリムリ流し込む。

肉料理。子羊の何とか?でぇ~ぃ、これもアウト。付け合わせだけ食べてお茶にごす。

そして終盤、ご飯系。小ぶりのお寿司2カン。どぁ゛~、上にカツオみたいなのが乗ってる。完敗。

何しろ、この年になっても好き嫌いは子供なみ。
そのお店、とてもおいしいんだよ。でもコース料理は、私にはリスキーすぎる。

私は機会あるごとに、「人生の楽しみを半分以上放棄しているほど食べられないものが多い」と笑い話にして伝えている。仕事がらみの食事会、それもごちそうになる機会の方が多い私の処世術だ。かつて、そんなに好き嫌いが多いと、仕事面ではマイナスだと指摘した先輩もいたが、私は食べられないから残すより、事前に伝え、好きなものをおいしく、きっちり食べる方が誠意ある応対だと思ってる。

…それにしても、好き嫌い、ありすぎかぁ…