鶏とキツネの仲良し蕎麦

テーマ:

 

 

年越し蕎麦の ご参考にもなれば・・・と お蕎麦レシピをアップ割り箸

 

お揚げを煮て キツネさん。

だけじゃなくて 鶏肉も一緒に煮て

鶏とキツネの仲良し蕎麦にしました。

 

鶏とキツネは どう考えても 仲良しって感じじゃないんだけど

1つの器に両方トッピングして 仲良くしてもらいました。

 

味は 仲良し仲良しラブラブ

超合ってます。

 

鶏肉とお揚げって 炒めても煮ても美味しいもんね。

お蕎麦に両方のせたって いいに決まってます。

 

ではレシピですメモ

 

 

【材料  1人分】

蕎麦・・・・・1人分

 

めんつゆ(4倍濃縮):湯=1:3

鶏もも肉・・・・・一口大 3~5切れ

油揚げ・・・・・1/4~1/2枚 (三角に切って)

 

そばつゆ・・・・・1人分

 

牛乳・・・・・大さじ1

万能ねぎ・・・・・1本 (小口切り)

七味唐辛子・・・・・お好みで

 

【作り方】

  1. ★を鍋に入れ 具材を煮ます。

  2. 蕎麦をたっぷりの湯に牛乳を入れて茹で 流水でぬめりを取り

    水けを切ります。

  3. 温めた そばつゆに2を入れ 再沸騰したら器に入れ

    1の具材&万能ねぎをのせたら出来上がり。

    お好みで七味唐辛子を振って。

 

簡単で 美味しくて とってもお安くできます。

見た感じも チープじゃないでしょ。

 

おうち年越し蕎麦 にしてもいい感じじゃないですかはてなマーク

 

グリーンが美味しそう感をアップさせるので

万能ねぎ多めです。

 

ほうれん草でもいいですよね。

 

何と言っても 鶏肉とお揚げ 一緒に煮ちゃうから

簡単簡単。

 

そして誰にも 手抜き感など 微塵も感じさせないとこが

最大のポイントかもてへぺろ

 

年越し蕎麦にも 普段のお蕎麦にも

是非お試し下さいね。

 

 

カギくるくるカメラ 

鍵問題。

まだ進展なし。

 

早いとこ 見積もり金額を知らせてほしいものですショボーン

 

年越し・・・ですね。

 

そして もう1つ 発表会関係で残念がことが起きました。

 

会費をなるべくお安く すべく

私がリハーサル中に撮った写真を ネット注文で

Lサイズにプリントしてお渡ししたんですが

1人の大人の生徒さんの写真が 数枚撮ったもの全て

プリントできないデータ・・・とのことでハジかれてしまいましたえーん

 

私の写真が無いのは ま いっか って感じなんだけど

生徒さんのが無いのは ちょっと。。。。。

 

そこで 彼女と私と2人だけで 近くの小さいホールを

平日の午前中に借りて 撮影会をすることに。

何日か 空いている日はあったのですが

彼女のスケジュールと合わず

何と何との2月になってしまいました。

 

全て年内終了を 心から願っていたのですが

どうやら 全然叶わないようです。

 

くぅ。。。。。あせる

 

何が起きても

ストレスに思うのも 考えるのも 疲れてしまったのか

若干 もう ど~にでもなれ感が漂ってきました。

 

こんなことに慣れるのは とっても嫌ですが

ずっと不安に思ったり ストレス感じたりするより

いいのかも。

 

その内 どれも終了することですものね。

来年も頑張ります筋肉

 

 

星

レシピブログ くらしのアンテナで 私のレシピを紹介して頂いています。

よろしかったら覗いてみて下さいね。

 

 

 

是非応援クリックお願いしますお願い