先月11日に終了したカラフルスクリーム全国ツアー『COLORFUL SPRING TOUR2023 〜全国彩り計画〜』の関連イベント『全国彩り計画ツアー完走感謝祭!』が
大阪(7月2日)と
 
東京(本日)で開催されました。

 

まずは大阪から。

『 彩りミュージアム』と『ドリーとかくれんぼ』から始まったライブ、自己紹介をして次に歌うのはファイナル公演で披露した『華曜日』、そして『きみと青空』が続きました。

さらにMCがあって、ここから2曲は、夏のフェスに向けてカラスクのライブの盛り上がりを発信するための動画を撮ることに。その曲は『ジェラシック・ワールド』と『Innocent Scream』。

会場がさらに温まったところで、メドレー仕様の『夢の髄まで食べつくせ!!!!!!!』と『Happy Packer』で畳み掛け。特に『Happy Packer』はファイナル公演と同様に2番終わりの間奏部分が『ドリーとかくれんぼ』と『彩りミュージアム』の最後の部分の振りになっていました。

そして最後は感謝の想いを込めて『僕らの青春』で約45分のライブを締めくくりました。

 

続いて東京公演。

ここでも1曲目は大阪と同じく『彩りミュージアム』、みなみからのメドレー野音ver.の『パチン☆LOVE』に『Rocking Zukking Show』の3曲が最初に続いて、次は『ドリーとかくれんぼ』『初恋吸血姫』『Mirror The World〜真世界へ〜』の3曲。

さらにラストスパートになり『華曜日』『ALOHA♡PEACE』『ジェラシック・ワールド』『my color』最後に『幸せの見つけ方』と、七夕らしくみんなの幸せを願って約60分のライブが終わりました。

 

この2公演ではメンバーがグッズのバンダナを頭(みくるのみ手首)につけてのパフォーマンスでした。もともとはツアーTシャツの案もあったようですが、衣装がワンピースになっていることからバンダナを身につけることになったそうです。

そしてライブ構成も大阪と東京では違ったものでした。時間の差もありましたが、大阪では小刻みにMCが入り動画撮影もありました。対して東京の方がワンマンのセトリの組み方に近い印象でした。

 

 

これで全てのツアーイベントが終わりました。

今回の2本を加え計11本。今日の東京は悩みましたが、結局「ツアー」という言葉が気になって最終的に全部に参戦し“完全制覇”という形でツアーを走り切りました。

 

何かと先の展開が読めなかった今ツアー、いろんなアイテムを使って、ドリーにジェラファミリーさらにみきゃんまで登場し、ファイナル公演は有観客リベンジした野音では多くの人が入り、カラフルダンサーが登場したりジェラファミリー8体が勢ぞろい、シャボン玉も飛んで盛りだくさん!

3月から始まったこのツアーも最初から最後まで本当に楽しくて、心も体も全てが彩られました。

 

カラスクは次は来年1月と5月のワンマンに向けて止まることなく進んでいきます!もちろん自分も一緒に!

 

 

最後は両日のセトリです。

○大阪

1 彩りミュージアム

2 ドリーとかくれんぼ

MC

3 華曜日

4 きみと青空

MC

5 ジェラシック・ワールド

6 Innocent Scream

MC

7 夢の髄まで食べつくせ!!!!!!!(メドレー仕様)

8 Happy Packer

MC

9 僕らの青春

 

○東京

1 彩りミュージアム

2 パチン☆LOVE(みなみ/メドレー仕様/野音ver.)

3 Rocking Zukking Show

MC

4 ドリーとかくれんぼ

5 初恋吸血姫

6 Mirror The World〜真世界へ〜

MC

7 華曜日

8 ALOHA♡PEACE

9 ジェラシック・ワールド

10 my color

11 幸せの見つけ方