いよいよ始まりました!カラフルスクリーム全国3rdツアー『COLORFUL SPRING TOUR2023 〜全国彩り計画〜』!

みゆ・みなみにとって初めてのツアーです。

ファイナル含め9公演ある今回もスタートは大阪amHALLから!

今回は“撮影券”があったため、写真もその都度、載せていきます。(撮影スペースは上手後方)

まず、カラスクのツアー初のオープニングアクトとして、すーぱーぷーばぁー!!が

『パーリーLOVE!!!!』から

『拗らせダーリン』

『Starting Soul』

『ぴゅあふるロード』と20分4曲を披露、そして本編が始まります。

最初は今回もLovelysの八木沙季さん制作のオープニング映像から。

(撮影券があるとこういう写真も撮れるんです。そのオープニングの中の1枚。映像の演出がない場合もありますが、全編はぜひ現場で。)

今ツアーの1曲目は「彩り」というツアーのテーマにぴったりの『my color』から。それから『宇宙船僕ら地球号』と、メドレー仕様の『無邪気ガリレオ』と3曲が続いて最初のMCへ。

挨拶から、まず新衣装の話へ。

今回の衣装は春をイメージして、頭の髪飾りから靴まで全身に花が散りばめられていて、デニム生地が使われている、これまでにないものになっています。

 

次の曲は新曲!こちらも春らしさを前面に出した曲になっています。

○『彩りミュージアム』

今ツアーのテーマ曲となるこの曲は、自分たちがツアーを通してこれからいろんな色に彩っていこう!という曲です。サビの振り付けは上下で腕を振って、クラップも多くあります。

 

その新曲から『夢の髄まで食べつくせ!!!!!!!(メドレー仕様)』、『環状線』、『Passion Fusion』と続いて、今度のMCではドリーの話です。

ドリーとは、カラスクの公式キャラで、かれんが大学受験から復帰した3月1日のあふたーすくーるで初めてお披露目されました。

みくるが野音の森で見つけたという、翼のある5歳の男の子で、イタズラ好きですぐにどこか隠れてしまいますが、早く見つけて欲しいと思っている寂しがり屋の一面も。

後ろ姿

また、このブログでまだ書いていない曲も紹介します。

○『ドリーとかくれんぼ』

昨年11月7日に、かれんが大学受験のため活動休止に伴ってのあふたーすくーるで披露した『かれんとかくれんぼ』が、かれんが復帰したことでタイトルが変わりました。

サビの「かれんかれん」の部分が「ドリードリー」になり、振り付けも翼を動かすものになりました。また、かれんの時と同様にドリーの声が入っています。

さらに今回はカラフルな傘を使ったパフォーマンスになっていました。

 

また、今回はイントロ前に新たなパートを追加した“愛しのドリーver.”として披露されました。

そしてドリーはこの先の公演でもかくれんぼをしに来るようです。

 

『ドリーとかくれんぼ』が終わって、次はみなみからの『パチン☆LOVE』、『Mirror The World~真世界へ~』に、メドレー仕様の『透明なアンスポイリット』、そしてメドレー仕様で初披露になる『Rocking Zukking Show』では、旗揚げゲームから始まった、公式グッズのフラッグを使って振ってのパフォーマンスでした。このパターンはこの先もある・・・・・・かも?

そんなツアー初日もあっという間にラストスパートへ。

『Innocent Scream』に『Sing Bird』と『きみと青空』、ジェラくん・ジェラちゃんも登場し、メンバーがパペットを手につけた

『ジェラシック・ワールド』、さらに『ALOHA♡PEACE』では2番が終わった間奏部分で、みくる→ゆうか→なこ→かれんの順でリードしたコール&レスポンスがあり、そして『すすめ!閃光Days』と続いて本編が終了しました。

 

ここでもう1曲説明します。

○『ジェラシック・ワールド』
2023年最初の新曲で、1月14日の6周年記念単独イベントで披露した、劣等感を覆すため、ない物ねだりをせず成長しよう!という歌詞の、かっこよくて盛り上がる曲です。サビでは手は指先を曲げた“3”の形で(みゆ・みなみ考案)、そのサビの部分が速くなります。

 

続いてアンコールへ。

メンバーがそれぞれのカラーのツアーTシャツを着て登場し、まず記念写真をすぷば・ドリー・ジェラくんジェラちゃんとも一緒に撮って、カラスクだけでも撮って、もう一度新曲の『彩りミュージアム』を、そして『Happy Packer』を歌って終了しました。

でも、まだ“あの曲”を歌っていません。

 

そう、Wアンコールがあり『幸せの見つけ方』でツアー最初の大阪公演を締めくくりました。

そして、最後の最後にもう一つ情報が解禁されました。

ファイナル公演となる6月10・11日についてです。

まず11日。

画像の通り16:00開場・17:00開演です。

チケットも順に受付が始まります。

そして、その前日の10日は、ツアー初の「主催フェス」!

こちらの詳細は後日になりますが、カラスク初の主催フェスは大阪城野外音楽堂です!

 

と、2つ発表があって、本当に超盛りだくさんで超盛り上がった初日公演が終わりました。

 

 

あと、自分からも宣伝を。

今回、撮影券が出たことで写真を撮りました。メンバー別に載せたいところですが、さすがに多くなってしまうので、Twitter(choota_C_scream)に載せていきます(投稿までもう少し時間をいただきます)。何気にこのTwitterのアカウントのことをブログで初めて書きました。

さて、この先の公演で写真を撮るかどうしようか・・・・・・。

 

 

 

ついに新たなツアーが始まりました!

今ツアーではみゆ・みなみが初参加の他、今回の大阪公演と5月21日の東京公演でオープニングアクト出演(東京公演はひめもすオーケストラ)が、さらに福島県・四国/愛媛県・沖縄県で初めてのライブがあり、その3公演が連続しています。

そしてファイナル公演は先述の通り6月11に大阪城野外音楽堂です!カラスクは過去3度この場所でライブをしていますが、うち2度は対バンライブに、ワンマンも1度あるものの直前で無観客の配信となったため客入れでのワンマンは初となります。

また、過去2回と違ってユニット枠・メドレー枠という形をとらず、イントロが長くなったメドレー仕様の曲を随所に織り込んだ、新しい形の公演となりました。ホントはメドレー仕様の曲にはそれぞれ○○ver.と名前があるのですが、個人的にはこのまま“メドレー仕様”と書いていきます。(新たにイントロの長いものが披露された場合も一部を除いてメドレー仕様とします。)

 

ツアー初日が終わりこれから6月11日まで残り8公演、メンバー7人で一緒になって考えたという今ツアー、枠にとらわれないセトリにデニム生地を使った衣装と、今までにない新しいツアーになるのは間違いありません。自分もついて行ってブログを投稿していきます!

次はカラスク初の四国!愛媛公演!

 

 

セトリ

オープニングアクト(すーぱーぷーばぁー!!)

1 パーリーLOVE!!!!

MC

2 拗らせダーリン

3 Starting Soul

4 ぴゅあふるロード

 

本編(※はメドレー仕様)

1 my color

2 宇宙船僕ら地球号

3 無邪気ガリレオ※

MC

4 彩りミュージアム

5 夢の髄まで食べつくせ!!!!!!!※

6 環状線

7 Passion Fusion

MC

8 ドリーとかくれんぼ(愛しのドリーver.)

9 パチン☆LOVE(みなみ)

10 Mirror The World~真世界へ~

11 透明なアンスポイリット※

12 Rocking Zukking Show※

MC

13 Innocent Scream

14 Sing Bird

15 きみと青空

16 ジェラシック・ワールド

17 ALOHA♡PEACE(コール&レスポンスver.)

18 すすめ!閃光Days

 

アンコール

1 彩りミュージアム

2 Happy Packer

 

Wアンコール

1 幸せの見つけ方