一昨日の26日、旭区民ホールで行われた、“なにわの3人娘”キャラメル☆リボンの卒業ライブに行ってきました。

このブログにキャラメル☆リボンのことを初めて書くのに、いきなり卒業ライブの話になってしまいましたが、ウチが初めてキャラメル☆リボンのことを知ったのは、3年前の所属事務所のESSEアカデミーのクリスマスイベントでした。

もともとは、元てれび戦士の寿々歌を観に行ったものでしたが、歌を聞いてるうちにハマってしまっていました。ハマるまで時間はそんなにかからなかったですね。

結局、当時はもうデビューシングルのCDはなくなっていましたが、それ以外は全部持ってます。

 

それでは本題のライブの話。

まず最初は、デビューシングルに収録された「なにわ食いしんぼ横丁」でスタート。この曲は実際に「食いしんぼ横丁」で流れているのを聞いていました。ただ、もちろんこの当時はキャラメル☆リボンのことは知りませんでした。

まず歌い終わったところでMC。そしてこのタイミングで、葵も、あまちゃんも感極まってたり。

「恋のmusic」「Shining Day」「約束の場所」と3曲続き、ここのMCで自己紹介。最近は、あまちゃん以外は少し粗い自己紹介になってましたが、最後はいつも通りでした。

「スタートリボン」から「ALL NEW FEELIN'」「ファーストシークレット」「七色の虹の向こうに」「Triple Candy」「Suger White」と6曲続けて披露。

そして「Beauty Butterfly」「星空と雲」ときて、最後はデビュー曲の「虹色」で締めくくり。

今回は「虹色」以外はリリース順となっていました。ただ、楽曲についてはライブの時間の都合もあり、2番を抜いたショートバージョンになってる曲もありました。

その後はアンコール。

メンバーは予定していなかったようで、ファンに「何がいい?」と聞いて、結局「ALL NEW FEELIN'」と「虹色」を歌いました。が、「ALL NEW FEELIN'」は、あまちゃんが決めてました。

 

アンコールが終わって、休憩をはさみ、次はキャラメル☆リボンの卒業式。

アカデミーの他のユニットのパフォーマンスがあり、キャラメル☆リボンの9年間をまとめたVTRもあり、そして卒業証書の授与式へ。

それから、MCをやっていた寿々歌からのメッセージも。メッセージの前に「贈る言葉」と武田鉄也さんのモノマネを入れる寿々歌。相変わらず欲しがるわ~。笑

 

一番最後は、メンバーからメッセージ。

まず聖奈から、そして、あまちゃん、葵と続きました。ここで聖奈も、二人が話している間に涙していました。

 

 

ライブの後は特典会がありましたが、結局何時までやっていたのでしょう?

ウチは23時10分ほどで、全ての特典が終わったので、終電のこともあり、先に出てしまったので。

 

 

長くなっていますが、あともうひとつ。

16日に、Yes Happy!(以降イエハピ)のライブに、大ファンだというキャラメル☆リボンがゲストに呼ばれていたので、そこへも行っていました。

このライブに行くきっかけとなったのが、2月25日ATCでの、イエハピのアイドルミーティングでした。2組の出会いは5年前で、その日のアイドルミーティングでは、キャラメル☆リボンの出演が最後だったこともあり、「星空と雲」のサビの歌詞「泣かないで」の部分で裏でイエハピが泣いていたそうです。

というのも、このイベントにキャラメル☆リボンが準レギュラーほどに出演していたそうです。ただ、出演が多くなっていることについては16日のライブで、イエハピがとにかくキャラメル☆リボンが好きで、アイドルミーティングに呼びたいと言っていて、その結果、出演が多くなったそうです。キャラメル☆リボンの3人も、ここで知ったようです。

それから16日のライブのトークで、ウチが驚いた話がありまして、キャラメル☆リボンの楽曲の振付は、「なにわ食いしんぼ横丁」以外は自分たちで振り入れをしていたそうです。「虹色」のリリースが2010年、ということは小学生の頃から振付をしていたことになります。そういえばドリ5のゆーのもそうだったなぁ。

ライブの最後は、「Shining Day」と、イエハピの「ダーリン」をコラボして終わりました。

このライブではイエハピのtwitterにも書かれていましたが、職権乱用という言葉が使われるほど、イエハピのやりたいことをやっていた感じでした。「Beauty Butterfly」のBメロの最初の部分の振りを一緒に踊ったり、コラボした「Shining Day」も録音していたそうです。

 

それほど、キャラメル☆リボンというユニットが愛されていたということでしょう。

 

 

ここまでキャラメル☆リボンは9年間、ウチ自身は出会ってから約2年半。もう、これで3人のトークの掛け合いも見ることはできなくなるのは、やっぱり残念ですが、それでも、ウチはソロでの活動も応援していきます!

ここまで本当に本当にありがとう!!

 

 

最後に改めて26日のセトリを。

1 なにわ食いしんぼ横丁

MC

2 恋のmusic

3 Shining Day

4 約束の場所

MC

5 スタートリボン

6 ALL NEW FEELIN'

7 ファーストシークレット

8 七色の虹の向こうに

9 Triple Candy

10 Suger White

MC

11 Beauty Butterfly

12 星空と雲

MC

13 虹色

アンコール

1 ALL NEW FEELIN'

2 虹色