5月恒例爺婆クッキングゥ‼ | のんびり暮らしたい

のんびり暮らしたい

古希を過ぎた、田舎の爺さんが綴る日々のボヤキ

 

岐阜県の中山間地域でポ

ピュラーな郷土料理の、

朴葉(ほうば)寿しをご紹介

します寿司 

 

毎年、この時期こちらで

は、朴ノ木の若葉で包ん

だ、馴れ寿し(発酵して

ません)風の、各家庭オ

リジナルの具材を入れた

お寿司を作りますキラキラ 

我が家では、酢飯に焼い

てほぐした甘塩鮭を混ぜ

て、上に、アサリしぐれ

+紅ショウガを添えて朴

葉に包み、型崩れ防止用

の寿し用桶に入れて、固

めて出来上がりルンルン

 

同じ地域でも、皆さん結

構カスタム(笑)した、

各家庭こだわりの朴葉寿

しが有り、鮭の嫌いな人

は、酢飯に鶏そぼろ入れ

たり、トッピングで添え

る物には、アサリしぐれ

・紅ショウガ・錦糸卵・

きゃらぶきetcピリピリ 何

でもありですびっくりマークひらめき 

最初に、爺さん横の山から朴葉を

採取しますびっくりマーク

軽く洗い、拭いてから適当にカットハサミ

日曜に孫達が来たので、

これに合わせてクッキン

グスタートナイフとフォーク

爺さん、甘塩シャケ切り身をフライパンで焼く音符

以下、婆さん下矢印

骨・皮を取り身をほぐす!

葉っぱに、具材を乗せて包み、前の寿し桶に!!

盛り付け参考例笑ニコニコ

椎茸・かんぴょうを入れる方も有りグッ

落し蓋でプレスし、1~2時間位成型

この寿し桶、親戚の大工さんに作っ

て貰った、本格的な物ですが重いびっくりマーク

皆さんの地域にも、色々

あると思いますが、これ

一押しですグリーンハーツ

 

が、孫達は結局食べま

んでした泣き笑いえーん

 

こちらでは、どこにでも

ある朴ノ木の葉っぱを使

う習慣が有り、朴葉みそ

もメジャーですし、節句

にも「柏餅」ではなく「

朴葉餅」を食べるのが、

一般的ですびっくりマークスター

 

子ども達の世代にも、受

け継いで欲しい、風薫る

5月の風習ですラブラブキラキラ 完了

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村