365日全身マゼンタ生活❢
“アイデンティティをカラーで創造するマゼンタの魔女”、Chompoo☆ちひろです。

ウォレットもマーケットプレイスも不要で超シンプルにNFTをやりとりできるツール「ONEPLATE」を使ってみるフードNFT交換会イベント「春のフードNFT交換まつり!」にオンライン参加。
面白かった〜
あの時あの人と食べた、記憶と結びついた味や香りってありますよね。
未来に伝えたい味やレシピ、残っていてくれたなら!と思うものもある。
私がメタバースカラーセラピーサロンでセッションする時は、お客様が仮想空間内でその日選んだ色を、NFTカラーセラピーカード(ARメッセージつき)でお送りしてるんですが、その時の感覚感情の記録をブロックチェーンに保存することに意味があるのでは、と考えたから。
こちらのフードNFTは、味やレシピをデータ化し、Symbolブロックチェーン上にフルオンチェーンで記録・トークン化、再現性あるデジタル資産にしてゆくというもの
送る時はガス代としてシンボル(XYM)使います。
私はXYMもSymbol Walletもすでに持ってたのでそのアドレスインポートして使ってみることにしましたが、そういうの一切なくてもONEPLATEアカウント作るだけでも自動的にアドレス付与されたから、ユーザー側としては特別な知識も準備も不要で超カンタンにNFTを受け取れる
日々メッセージアプリでやり取りしたり、もうすっかり日常の光景になったPayPayでQRコード決済したり友達に小銭を送ったりするくらいの気軽な感覚で♪
フードNFT交換会で、私が実際にコンプリートしたのは、
メロン(?)、みたらし団子(?)、コーンスープ(?)
の “なんちゃってレシピ” NFTの数々!
(まるで、料理とはいえないレシピを紹介し続ける魔女料理研究家 “マゼンタ先生” の「きょうの魔女の料理」みたいでなんか親近感!! この路線、最先端⁉)
昔から言われてる、あの食べ合わせであの味になる⁉️って都市伝説みたいな話は、味データのグラフにしてみるとほんとにこれだけシンクロ率高かったんだ!!
ってことがわかります。
🥒+🍯≒🍈
きゅうりにハチミツかけるとメロンの味になる
ってアレを、大真面目に味データとしてNFTにしてブロックチェーンに記録してるの素晴らしくオモロー!!
これまでの人生で試してみようとも思わなかった 牛乳+たくあん のコーンスープ(?)との驚異のシンクロ率の高さに俄然興味わきましたね!
このONEPLATEのシステムを使ってすでに都内の懐石割烹では「お品書きNFT」を販売してるところもあるそうで。
メニューのNFT化、食体験の思い出の記録、保有者には特典サービスあり…
私も贔屓のお店のメニューって自分で保有し、好きな時にじっくりジロジロ眺めたい!と思ってるし、食べたもの、まだ食べてないものを整理し記録する必要性も感じてるのでお客さん側がそれをハードル激低なNFTによって実現できたらすごくいいよね〜
いまだNFTを一度もさわったことない、という方はまずはこういう超やさしいところから初めてのNFTを保有してみて、面白さを体験し知っていくのも大いにいいんじゃないかなーと思います。
自分でNFT作ってみるなら…
【🔰NFT超入門レッスン】、【🔰メタバース超入門レッスン】で、そろそろデビューしようかな、って方のサポートもしてますよ♪

【占&カラーセラピー Chompoo】は、リアル対面でも、全国どこからでも参加できるオンラインでも!さまざまなサービスをご提供いたします。
コスパサイコー驚きの情報量の占い受けたい方も、今年こそ新しいスキルを身に着けたい方も…、いつからでもお待ちしてまーす
********************************************
マゼンタの魔女に会いに行こう❢
占いや個人コンサルは対面もオンラインもどちらもOK
メディアで「コスパ最高❢」と評された
最短最速で、占いスキルを身に着けてみませんか?
【1日マスター!各種講座】
あなたの"運命の色”、見つけます❢
電子書籍
LINE@ でもお友だちになってね♪席数限定・魔女集会情報はこちらで流れます。限定マジカル情報、お届け!!
↑ こちらのLINEからの個別のお問い合わせ、ご予約も可能です。
Instagramもほぼ毎日投稿しています。フォローお気軽に♪
Youtubeチャンネル【マゼンタの魔女の電波塔】❢
あなたのスマホにポン!と追加できる、関連サイト一括まとめページ