365日全身マゼンタ生活❢
“アイデンティティをカラーで創造するマゼンタの魔女”、Chompoo☆ちひろです。
ここ通りかかる度に必ずスマホを向けてQRコード読み取りたくなる〜🤳
六本木7丁目の“WHEREVER”ビル壁面には遠くからでも目立ってる巨大QRコードがドーン!!と描かれてる!
こちらMoAR(Museum of AR)は、 建築物をキャンバスとした巨大なデジタルアート作品を、 ARを駆使して体験することができるアートギャラリー。
アプリをダウンロードする手間もなく、 様々なアーティストの作品をARで、通りすがりに建物に足を踏み入れることすらなく気軽にアート鑑賞できるのすごくいい〜
つくづく、QRコードをどこにつけるのか
それは見る人にとってついつい読み込みたくなるQRコードなのか
が超絶大事だねーと実感する素晴らしい実例だと思います。
私が名刺交換なんて古い慣習をとっくに捨て、集客導線的装身具「QRコード指輪」にシフトしたのも同じことです。
同じQRコードでも、どこに置くのか❓で、自主的に喜んでアクセスしてもらえる率、段違いですからね〜
こちらはオーダーメイド商品で、あなたの見せたいサイトに飛べるQRコードで、お好きなカラーでお作りしてますので、起業家、経営者の女性たちにご愛用頂いてます。
(お申し込みはプロフィールページのリンク集、ネットショップから!)
私も昨年イベントのブースで、ほぼ初めて作ってみたARを体験して頂くQRコードを設置したりもしてました。
QRコードを読み込んで、起動したカメラをマゼンタの魔女イラストに向けると…
ジャパニーズロック調のマゼンタの魔女のサウンドロゴ( ♪「マゼンタ音頭」でもおなじみのソウルコンポーザー Ray Hirabayashi さん作曲)が鳴り出し、今いる現実世界にマゼンタの魔女や満開の桜のパワースポットが出現するというもの
今作るならメタバースで使ってるアバターのマゼンタの魔女を出現させるだろうな。
次に作る自分用QRコード指輪はARでアバターが登場するタイプにしてみよう
ジブン宇宙の入れ子構造を見える化
現実を、拡張せよ
そして、何につけても
それをどこに置くのか⁉️
それが重要な問題だ!
究極は、自分の置きどころ、自分をどこにどのように展示しているか?という日々の在り方。
ここを意識することが、ブランディングにもなっていきます。
あなたのビジネスの芸風の確立と導線の設計を考える!
関連記事:
*********************************************
マゼンタの魔女に会いに行こう❢
占いや個人コンサルは対面もオンラインもどちらもOK
メディアで「コスパ最高❢」と評された
最短最速で、占いスキルを身に着けてみませんか?
【1日マスター!各種講座】
あなたの"運命の色”、見つけます❢
電子書籍
LINE@ でもお友だちになってね♪席数限定・魔女集会情報はこちらで流れます。限定マジカル情報、お届け!!
↑ こちらのLINEからの個別のお問い合わせ、ご予約も可能です。
Instagramもほぼ毎日投稿しています。フォローお気軽に♪
Youtubeチャンネル【マゼンタの魔女の電波塔】❢
あなたのスマホにポン!と追加できる、関連サイト一括まとめページ