365日全身マゼンタ生活❢
“アイデンティティをカラーで創造するマゼンタの魔女”、Chompoo☆ちひろです。
先日私のNFTコレクション「マゼンタの魔女オラクルカード」から本人ソックリなテーマのをお求めくださった、月からの音モダチ、ルナリズも、月の満ち欠けと数字のエネルギーをデザインしたカラフルで神秘的なNFTコレクション「LUNA's birthnumber」を展開されてます。
魔女は月の満ち欠けや季節の移ろいと自分のサイクルをリンクさせるライフスタイル🧙♀️
月の満ち欠けは女の一生そのものであり…
6は愛と美と調和のエネルギー
🔯六芒星 = △ 精神の上昇 + ▽ 物質への降下 の バランス…。
私は数秘「6」なんですが、なんと!? 6のカードはドマゼンタ色
これは私のためにある作品だ‼️と確信したのでソッコーお迎え案件
「スピリチュアル&オカルト研究会」のオフ会にも来てくれて会えたので作者ルナリズとツーショット。
あれ? 元のカード6はマゼンタじゃないのね!
NFT版限定の希少価値
「絶対買ってくれるように作りました」
だってさ!
ぐぬぬ…まんまとやられた~っ
策士だな…
しかしピンポイントに響く、ターゲット狙い撃ち🎯
マーケティング的に正しい!
私は毎月「マゼンタ色のNFT買います」企画やってるので、いろんな見知らぬNFTアーティストさんたちからも “NFT当て描き” されたり、マゼンタ作品を熱くプレゼンされたりすることも多くなりました。
これは、以前からハンドメイド作家さんなども私に対してよく仕掛けてくる手法で、おかげで私はひとりでは決して出会えないマゼンタを入手することになる。
「よくそんなにマゼンタ色のものばかり見つかりますね?探すの大変でしょ?」なんて言ってくる人も多いけど、
見つけに行くのではない、マゼンタが向こうから押し寄せてくるシステムが構築されているのだ
ブランディングとは、「そーいう人」として認知されること。
マーケティングとは、間違いなく買ってくれる「そーいう人」の目の前に対象商品をポンと置くこと。
両者が機能してる時、売り手と買い手はお互いにとても幸せです
ブランディングとは芸風の確立と導線設計!
さて明日も、今年のナンバーワン激アツ講座、知識ゼロからデビューまで(デビュー後も!)サポートする【NFT超入門レッスン】開催です。
ここからたくさんのNFTアーティストが生まれ、一緒に楽しめる仲間が増えてます。
対面の他、オンラインレッスンは “メタバース空間のセミナールームで ” もやってますよ
【オンライン講座をメタバース空間のセミナールームで開催してみた!】
*********************************************
マゼンタの魔女に会いに行こう❢
占いや個人コンサルは対面もオンラインもどちらもOK
メディアで「コスパ最高❢」と評された
最短最速で、占いスキルを身に着けてみませんか?
【1日マスター!各種講座】
あなたの"運命の色”、見つけます❢
電子書籍
LINE@ でもお友だちになってね♪席数限定・魔女集会情報はこちらで流れます。限定マジカル情報、お届け!!
↑ こちらのLINEからの個別のお問い合わせ、ご予約も可能です。
Instagramもほぼ毎日投稿しています。フォローお気軽に♪
Youtubeチャンネル【マゼンタの魔女の電波塔】❢
あなたのスマホにポン!と追加できる、関連サイト一括まとめページ