365日全身マゼンタ生活❢
“アイデンティティをカラーで創造するマゼンタの魔女”、Chompoo☆ちひろです。

…というわけで、今年もあのビッグイベント!
我らがWHO(World Hoshiimo Organization=世界干し芋機構)主催の「世界干し芋フェスティバル2022」が盛大に催されました
白い粉ふき、手に貼りつくねっちり、咀嚼不要のとろける系、焼いた後干したもの、皮つき、丸干し、輪切り、拍子木切り、斜め薄切り…
あなたのお好きな干し芋はどんなタイプ?
参加者が自分のイチオシや、見つけてしまった変わり種を持ち寄り、みんなでシェアして全種食べまくり、その奥深すぎる干し芋の多様性を味わい尽くすのが、このフェスなのだ
WHOスポークスマンにして茶人の Ray Hirabayashiさんが点ててくださるオーガニックお抹茶とさまざまな干し芋のマリアージュも楽しめます🍵
今回私が持ち込んだのは「ハニーバター干し芋」!🧈
私にはバターというより牛が感じられ、多分これは目を閉じればビーフジャーキーってことでいけるんじゃないかと、さつまいもの枠を超越した新たな可能性も感じられた品。
我々は日頃から、パッケージの写真やイラストからの連想、色づかいやキャッチコピー…などから意図的な先入観を持たされている。
第一印象は、自分の本当の感覚から湧き起こったそれとは限らず、誰かに刷り込まれたイメージパターンの蓄積にすぎないことも往々にしてあるから疑ってかかってみなくては。
そう思って食べたものはその味がするし、そう思わないで食べたものはその味はしなくてあの味がするかもしれない。
外部からの情報を思考停止のまま受け入れるのではなく、本当にそうなのか!?を問い、自分にとってはどうなのか?を常に再定義する姿勢が、干し芋を味わう上でも、自分の人生を生きる上でも最も大切なことなのです
今年の「世界干し芋フェスティバル2022」からの教訓は、
自分の芋を掘れ
視覚からの情報が約9割!
私たちは思っている以上に、色によって操作されている!?
…ならば色を操作する側に回ろう
【ゼロから始めて4時間で色の言語が読めて話せる!速習☆カラーセラピスト養成講座】
おひとりさまからご都合にあわせて開催してます。
ブースでいろんなサービスが受けられる!
自分にピッタリなもの、掘り当てにきてください!!
今秋最大のオススメイベント
第1部は精神科医でありながらクラフトビール醸造醸造を手掛けているという、精神医療、障害福祉、醸造業、社会課題解決分野で著名な高木俊介さんのトークイベント。
とても面白い「起業」と「社会課題解決」のお話しがあるそうです。
第2部は参加型マルシェで、いろんな女性起業家、社会起業家のブースも楽しめます♪
社会課題を解決するビジネスアイディアに出会え多くの起業家たちとのご縁つながる場
マルシェのマゼンタの魔女ブースでは、最近作った「メタバースカラーセラピーサロン」でのメタバースカラーセラピーを “銀座リアル会場で” 無料体験して頂こうと思ってます
新しいカラーセラピー体験、新しい働き方を考える機会になれば!
11/5(土)13:00~16:40(部分参加OK!)
銀座リアル会場&オンラインで開催『ソーシャルグッドな文化祭』(ご参加は性別不問!)
チケットお申し込みはこちら
(※「ご参加のきっかけ」に「出展者の紹介」か「出展者のSNS」を選び、紹介出展者名に「Chompoo☆ちひろ」か「マゼンタの魔女」か「マゼンタの魔女」とご記入ください!)
*********************************************
マゼンタの魔女に会いに行こう❢
占いや個人コンサルは対面もオンラインもどちらもOK
メディアで「コスパ最高❢」と評された
最短最速で、占いスキルを身に着けてみませんか?
【1日マスター!各種講座】
あなたの"運命の色”、見つけます❢
電子書籍
LINE@ でもお友だちになってね♪席数限定・魔女集会情報はこちらで流れます。限定マジカル情報、お届け!!
↑ こちらのLINEからの個別のお問い合わせ、ご予約も可能です。
Instagramもほぼ毎日投稿しています。フォローお気軽に♪
Youtubeチャンネル【マゼンタの魔女の電波塔】❢
あなたのスマホにポン!と追加できる、関連サイト一括まとめページ