365日全身マゼンタ生活❢
“アイデンティティをカラーで創造するマゼンタの魔女”、Chompoo☆ちひろです。
エッ、今って世間ではゴールデンウィークとか呼ばれてるの
私は変わらず ”マゼンタウィーク” です
連休中も【占&カラーセラピー個人セッション】や各種講座は休まず営業しておりますよ♪
昨夜はお誘い頂き素敵な女性たちとご一緒に東京芸術劇場にて
TBS主催 ダンテ没後700年記念公演 能トレ!武楽「神曲修羅六道」を鑑賞してきました。
ダンテの神曲のはずなのに、源義経や静御前、弁慶、平経正、平知盛なども出てきて、エッ、いつどこのお話と面食らいますが、こちらは
武道×能×イタリアルネサンス が融合する壮大なパフォーミングアート
ダンテが永遠の恋人ベアトリーチェを探し求めて冥界に入って行く姿はイザナギやオルフェウスの神話とも重なり、「仁・義・礼・智…」といったさまざまな徳目を獲得していくヒーローズジャーニーは「南総里見八犬伝」や「ドラゴンボール」も思わせ(劇中では実際にドラゴンのような石見神楽の大蛇が登場するのも見ものでした)、
つまり古今東西時空を超えた普遍のテーマがここにある
ダンテが徳目を得る度に七支刀の刃が輝いていく進化の過程は、「名刀=自分自身」
これって錬金術、魔術そのものだね
錬金術って世間では簡単にお金稼ぎ、みたいな文脈で誤用されてることが多いけど、純度を高め自分自身を純金のように輝かせていく超越の道の比喩、魂の話であって、その本質は錬心術ですから。
「錬金術」でお金儲けの話とか、魔術を知らない “美魔女” とやらのアンチエイジング話とか最も本質から遠いトンチンカンなんですよね!!(笑)
武士道にみる「克己」や「美しい生き方」、この舞台のテーマはまさに人類が高次を目指す魔術の道であり、そしてそれは呼び名や流派や信仰は違っても人がずっと憧れ続けてきたものであり…。
大切なことは時間や国境なんてちっぽけな枠組みをすべて超越しているよ
さんざん道に迷って右往左往した(ちょっとしたヒーローズジャーニー!?)挙げ句辿り着いてみたら実はめっちゃ駅の近くだったことも、探し求めてきたものは本当はすぐそばに在る、って舞台のテーマとも共通するメッセージですかね
肉汁ブッシャーッ!!案件
ほとばしれ!!
魔女的に生きるとは?
関連記事:
*********************************************
マゼンタの魔女に会いに行こう❢
占いや個人コンサルは対面もオンラインもどちらもOK
メディアで「コスパ最高❢」と評された
最短最速で、占いスキルを身に着けてみませんか?
【1日マスター!各種講座】
あなたの"運命の色”、見つけます❢
電子書籍
メルマガ 【未来のヒントをキャッチする!不思議のアンテナ】
LINE@ でもお友だちになってね♪限定マジカル情報、お届け!!
↑ こちらのLINEからの個別のお問い合わせ、ご予約も可能です。
Instagramもほぼ毎日投稿しています。フォローお気軽に♪
Youtubeチャンネル【マゼンタの魔女の電波塔】❢
あなたのスマホにポン!と追加できる、関連サイト一括まとめページ